Arctic Environment Research Center

ホーム>国際協力>北極評議会(AC:Arctic Council)

国際協力

北極評議会(AC:Arctic Council)

1996年9月16日のオタワ宣言に基づき、ハイレベルの政府間協議体として発足しました。北極域での持続可能な開発や環境保護に関して協力、調整や交流を目指しています。

事務局はトロムソ(ノルウェー)に置かれ、2年に一度議長国で評議会が開催されます。また、評議会のもと科学技術の専門家による6つのワーキンググループがあります。

加盟国

カナダ、デンマーク(グリーンランドとフェロー諸島含む)、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、ロシア、アメリカ

恒久メンバー (北極圏に居住する先住民団体)

  • アリュート国際協力(AIA:Aleut International Association)
  • 北極圏アサバスカ評議会(AAC:Arctic Athabaskan Council)
  • グイッチン国際評議会(GCI:Gwich'in Council International)
  • イヌイット極域評議会(ICC:Inuit Circumpolar Council)
  • サーミ評議会(Saami Council)
  • ロシア北方民族協会(RAIPON:Russian Arctic Indigenous Peoples of the North)

オブザーバー

ACの活動に貢献すると認められる国・組織に対し資格を付与しています。北極域での資源開発や海洋利用などの国際的な高まりを背景に、日本は2009年7月7日にオブザーバー申請をしていましたが、2013年5月15日にスウェーデンのキルナで開催された北極評議会閣僚会合にてオブザーバーとして承認されました。

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所 北極観測センター
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3 (交通アクセス) / E-mail:aerc-kikaku@nipr.ac.jp