最新の昭和基地情報をお届けする「昭和基地NOW!!」野外調査隊はどこ?進め!しらせトピックス










 

夏期内陸ドームふじ旅行

53次越冬隊4名、54次夏隊9名の計13名で、昭和基地から約1000km離れた南極氷床内陸に位置する「ドームふじ基地」まで、約3週間かけてトラバース旅行を行ない、深層掘削孔の検層観測、無人天文観測の準備、内陸環境変動調査を実施しドームふじ基地貯蔵の氷床深層コアを日本へ持ち帰ります。
 

セール・ロンダーネ山地 ナンセン氷河での隕石探査

54次隊4名、ベルギー隊6名の計10名で、昭和基地から西方に700km離れたセール・ロンダーネ山地南方のナンセン氷原で、合同探査による隕石探査を行い、新たなあすか隕石を採集します。
 

海鷹丸による海洋観測

東京海洋大学の海鷹丸に観測隊2名同行者9名が乗船し、長期係留系観測、有殻翼足類の調査等を、さらには、南極深底層水の特性変動の解明、食物連鎖における各生物群の栄養段階の推定、微生物の現存量把握など東京海洋大学の研究課題を実施する研究員等7名で、総勢18名が乗船します。
 


南緯77度19分01秒、東経39度42分12秒
南緯71度31分34秒、東経24度08分17秒
南緯69度00分22秒、東経39度35分24秒
南緯70度41分53秒、東経44度19分54秒
南緯74度47分、東経11度49分
南緯71度57分、東経23度20分

ドームふじ隊
2013年2月14日:ドーム隊(空路帰国班)帰国
2013年2月8日:ノボラザレフスカヤ基地発(ケープタウン着)
2013年2月7日:ノボラザレフスカヤ基地と昭和基地に到着
2013年2月6日:天文班(S-16地点(南緯69度01分、東経40度03分)に到着)
2013年2月5日:
雪氷班(同地点にて持ち帰り物資空輸準備)
天文班(S-16地点(南緯69度01分、東経40度03分)に到着)
2013年2月4日:
雪氷班(同地点にて持ち帰り物資空輸準備)
天文班(南緯69度02分、東経40度41分)
2013年2月3日:
雪氷班(同地点にて持ち帰り物資空輸準備)
天文班(南緯69度29分、東経41度44分)
2013年2月2日:
雪氷班(南緯69度02分、東経40度41分)
天文班(南緯70度05分、東経43度16分)
2013年1月31日〜2月1日:
雪氷班(南緯69度04分、東経40度46分)
天文班(南緯70度43分、東経44度15分)
2013年1月30日:
雪氷班(南緯69度35分、東経41度59分)
天文班(南緯71度19分、東経44度03分)
2013年1月29日:
雪氷班(南緯70度15分、東経43度33分)
天文班(南緯72度01分、東経43度49分)
2013年1月28日:
雪氷班(南緯70度44分、東経44度15分)
天文班(南緯72度44分、東経43度32分)
2013年1月27日:
雪氷班(南緯71度22分、東経44度02分)
天文班(南緯73度34分、東経43度10分)
2013年1月26日:
雪氷班(南緯71度57分、東経43度50分)
天文班(南緯74度01分、東経42度59分)
2013年1月25日:
雪氷班(南緯72度32分、東経43度37分)
天文班(南緯75度54分、東経42度17分)
2013年1月24日:
雪氷班(南緯72度36分、東経43度35分)
天文班(南緯75度56分、東経41度14分)
2013年1月23日:
雪氷班(南緯72度36分、東経43度35分)
天文班:ドームふじ基地出発(南緯77度03分、東経39度58分)
2013年1月22日:雪氷班(南緯72度39分、東経44度16分)
2013年1月21日:雪氷班(南緯73度33分、東経43度10分)
2013年1月20日:雪氷班(南緯74度03分、東経42度58分)
2013年1月19日:雪氷班(南緯74度36分、東経42度33分)
2013年1月18日:雪氷班(南緯75度13分、東経42度00分)
2013年1月17日:雪氷班(南緯75度56分、東経41度14分)
2013年1月16日:
雪氷班、帰路へ。ドーム基地出発(南緯77度23分、東経39度51分)
天文班(ドームふじ基地)
2013年1月15日:ドームふじ基地
2013年1月14日:ドームふじ基地
2013年1月13日:ドームふじ基地
2013年1月12日:ドームふじ基地
2013年1月11日:ドームふじ基地
2013年1月10日:ドームふじ基地
2013年1月9日:ドームふじ基地に帰着(南緯77度19分01秒、東経39度42分12秒)
2013年1月8日:雪氷班(南緯77度23分、東経39度51分)
2013年1月7日:雪氷班(南緯77度35分、東経41度34分)
2013年1月6日:雪氷班(南緯78度18分、東経42度00分)
2013年1月5日:雪氷班(南緯79度00分、東経42度30分)
2013年1月4日:雪氷班(南緯79度14分、東経42度03分)
2012年12月29日〜2013年1月3日:雪氷班(南緯80度00分、東経40度30分)
2012年12月28日:雪氷班(南緯79度21分、東経40度30分)
2012年12月27日:雪氷班(南緯78度41分、東経40度45分)
2012年12月26日:雪氷班(南緯78度00分、東経40度00分)
2012年12月25日:雪氷班(南緯77度47分03秒、東経39度03分02秒)
2012年12月24日:雪氷班(南緯77度47分03秒、東経39度03分02秒)
2012年12月23日:雪氷班(南緯77度47分03秒、東経39度03分02秒)
2012年12月22日:雪氷班(南緯77度47分03秒、東経39度03分02秒)
2012年12月21日:雪氷班、内陸調査に出発(南緯77度43分03秒、東経39度03分29秒)
2012年12月20日:ドームふじ基地
2012年12月19日:ドームふじ基地
2012年12月18日:ドームふじ基地
2012年12月17日:ドームふじ基地
2012年12月16日:ドームふじ基地
2012年12月15日:ドームふじ基地(南緯77度19分01秒、東経39度42分12秒)
2012年12月14日:南緯77度11分、東経39度50分
2012年12月13日:南緯76度38分、東経40度27分
2012年12月12日:南緯76度01分、東経41度08分
2012年12月11日:南緯75度31分、東経41度43分
2012年12月10日:南緯75度02分、東経42度11分
2012年12月9日:南緯74度32分、東経42度36分
2012年12月8日:南緯74度03分、東経42度58分
2012年12月7日:南緯73度55分、東経42度54分
2012年12月6日:南緯73度30分、東経43度50分
2012年12月5日:南緯73度04分、東経43度53分
2012年12月4日:南緯72度39分、東経44度16分
2012年12月3日:南緯72度14分、東経44度16分
2012年12月2日:南緯71度45分、東経44度28分
2012年12月1日:南緯71度21分、東経44度13分
2012年11月30日:南緯70度57分、東経44度21分
2012年11月29日:南緯70度57分、東経44度21分
2012年11月28日:南緯70度57分、東経44度21分
2012年11月27日:みずほ基地(南緯70度41分53秒、東経44度19分54秒)
2012年11月26日:南緯70度29分、東経43度56分
2012年11月25日:南緯70度02分、東経43度09分
2012年11月24日:南緯69度34分、東経41度57分
2012年11月23日:S-16 出発(南緯69度01分、東経40度03分)
2012年11月20日:S-17 航空拠点到着(南緯69度01分、東経40度06分)
2012年11月19日:ノボラザレフスカヤ基地到着(南緯74度47分、東経11度49分)

セルロン隊
2013年2月14日:空路帰国
2013年2月8日:ノボラザレフスカヤ基地発(ケープタウン着)
2013年2月2日〜:プリンセスエリザベス基地
2013年2月1日:ベースキャンプ2の撤収
2013年1月31日:隕石整理
2013年1月30日:隕石採集個数1個(累計423個)
2013年1月29日:隕石採集個数46個(累計422個)
2013年1月28日:隕石採集個数8個(累計376個)
2013年1月16日〜27日:悪天候で停滞
2013年1月15日:ベースキャンプ2(南緯72度42分04秒、東経24度46分40秒)隕石採集個数(2個/累計368個)
2013年1月14日:ベースキャンプ移動準備
2013年1月13日:隕石採集個数(29個/累計366個)
2013年1月12日:悪天候で停滞
2013年1月11日:隕石採集個数(23個/累計337個)
2013年1月10日:隕石採集個数(13個/累計314個)

2013年1月9日:隕石採集個数(85個/累計301個)
2013年1月8日:休養日
2013年1月7日:隕石採集個数(6個/累計216個)
2013年1月6日:隕石採集個数(17個/累計210個)
2013年1月5日:隕石採集個数(50個/累計193個)
2013年1月4日:隕石採集個数(19個/累計143個)
2013年1月3日:隕石採集個数(66個/累計124個)
2013年1月2日:隕石採集個数(30個/累計58個)
2013年1月1日:隕石採集個数(23個/累計28個)
2012年12月31日:隕石採集個数(1個/累計5個)
2012年12月28日〜30日:悪天のため行動なし
2012年12月27日:隕石採集個数(4個)
2012年12月27日〜:ベースキャンプ(南緯72度52分19秒、東経24度20分28秒)を拠点にナンセン氷原での隕石探査を開始

2012年12月26日:ナンセン氷原ベースキャンプ(南緯72度52分19秒、東経24度20分28秒)
2012年12月25日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月24日:プリンセスエリザベス基地
24日の早朝、先発隊が基地を出発、ナンセン氷原にキャンプ地を設置予定。後発隊の出発は26日の予定。

2012年12月23日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月22日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月21日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月20日:プリンセスエリザベス基地


2012年12月19日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月18日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月17日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月16日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月15日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月14日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月13日:プリンセスエリザベス基地

2012年12月12日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月11日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月10日:プリンセスエリザベス基地
2012年12月9日:プリンセスエリザベス基地(南緯71度57分、東経23度20分)
2012年12月8日:ノボラザレフスカヤ基地(南緯70度47分、東経11度49分)
2012年12月7日:ノボラザレフスカヤ基地(南緯70度47分、東経11度49分)
2012年12月2日:ケープタウン

海鷹丸
2013年1月28日:観測隊は下船して空路帰国
2013年1月24日:ホバート(タスマニア)入港
2013年1月23日:南緯45度41.64分、東経144度08.94分
2013年1月22日:南緯48度40.00分、東経139度00.59分
2013年1月21日:南緯51度49.50分、東経133度01.81分
2013年1月20日:南緯55度21.35分、東経125度53.26分
2013年1月19日:南緯58度45.98分、東経118度12.20分
2013年1月18日:南緯61度55.34分、東経110度34.02分
2013年1月17日:南緯61度57.10分、東経110度08.14分
2013年1月16日:南緯63度47.21分、東経107度27.93分
2013年1月15日:南緯63度59.85分、東経108度29.46分
2013年1月14日:南緯64度02.14分、東経106度54.64分
2013年1月13日:南緯64度36.66分、東経109度52.94分
2013年1月12日:南緯64度29.68分、東経109度59.80分
2013年1月11日:南緯64度17.99分、東経110度09.72分
2013年1月10日:南緯64度22.10分、東経110度08.53分
2013年1月9日:南緯63度12.86分、東経109度58.17分
2013年1月8日:南緯61度20.05分、東経109度58.77分
2013年1月7日:南緯60度01.49分、東経109度52.01分
2013年1月6日:南緯58度55.45分、東経110度00.00分
2013年1月5日:南緯54度43.34分、東経109度59.84分
2013年1月4日:南緯50度21.44分、東経110度00.64分
2013年1月3日:南緯45度34.59分、東経109度59.23分
2013年1月2日:南緯40度47.72分、東経109度59.04分
2013年1月1日:南緯36度45.75分、東経112度02.82分
2012年12月31日:フリーマントル出港
 
 
昭和基地NOW!! | 野外調査隊はどこ? | 進め!しらせ | トピックス

Copyright(C)1997-2014 National Institute of Polar Research