第5回 中高生南極北極科学コンテスト

日本学術会議地球惑星科学委員会と情報・システム研究機構国立極地研究所は、第5回中高生南極北極オープンフォーラム提案審査委員会を開催し、長野県諏訪清陵高等学校の天文気象部1年の皆さんからの提案「南極の気候で作る高野豆腐はうまいのか?」を最優秀賞とし、南極で実験することを決定しましたので、お知らせします。

12月14日にオープンフォーラムを開催し、最優秀提案をはじめとした受賞提案について、提案者から発表していただく予定です。

1. 応募状況(内訳は、代表者の所属による)

(1)応募数 49件(内訳:中学校20件、高校29件)
(2)応募校 30校(内訳:中学校9校、高校21校)

2. 受賞提案一覧

表 題 グループ名 代表者(学年) 学校名(都道府県)
最優秀賞 南極の気候で作る高野豆腐はうまいのか? 天文気象部
1年一同
畑中 美帆(高1) 長野県諏訪清陵高等学校
(長野県)
優秀賞 風による温度変化について(体感温度の式を考える)   栗山 透(高2) ヴィアトール学園
洛星高等学校(京都府)
優秀賞 ペルチェ素子で昭和基地の発電効率をあげる! 2年6組 理数科 井元 玲央(高2) 長崎県立
猶興館高等学校(長崎県)
優秀賞 乳酸菌を利用した南極ヨーグルトの開発   高梨 圭輔(高1) 江戸川学園
取手高等学校(茨城県)
特別賞(科学賞) エンペラーペンギンが潜水や托卵をする時の生理状態 山口県立
厚狭高等学校
北村 直樹(高2) 山口県立
厚狭高等学校(山口県)
特別賞(科学賞) ペンギンの尾脂腺から分泌される油の役割 山口県立
厚狭高等学校
川地 翔子(高2) 山口県立
厚狭高等学校(山口県)
特別賞(開発賞) ブリザード発電法5   栗山 透(高2) ヴィアトール学園
洛星高等学校(京都府)
特別賞(ふるさと賞) 消えた湖から「しじみ」の化石を探せ! 南極「だんだん」プロジェクト 松本 麗(中2) 島根大学教育学部
附属中学校(島根県)
特別賞(ふるさと賞) ヤノウエノアカゴケ胞子の南極と岡山での耐性の違い   山本 拓矢(高3) 岡山県立
岡山一宮高等学校(岡山県)
特別賞(オーロラ賞) オーロラと動物の異常行動(オーロラ犬の育成をめざして)   中村 真悠子(中1) 土佐塾中学校(高知県)

Copyright © National Institute of Polar Research All rights reserved.