第6回 中高生南極北極科学コンテスト

国立極地研究所(立川市緑町:所長藤井理行)は、第6回中高生南極北極科学コンテストへの応募提案の審査を行い、「南極科学賞」、「北極・南極科学賞」等を決定しました。

「南極科学賞」は、平成21年11月に日本を出発した第51次南極観測隊が南極で、また、「北極・南極科学賞」は、北極での観測グループと第51次南極観測隊が提案にある実験等を実施します。

受賞した提案の受賞式と口頭発表会を、平成21年11月15日(日)に「南極北極ジュニアフォーラム2009」として、国立極地研究所にて開催しました。

1. 応募状況(内訳は、代表者の所属による)

(1)応募数 128件(内訳:中学校89件、高校39件)
(2)応募校 32校 (内訳:中学校18、高校14校)

2. 受賞提案一覧

表 題 グループ名 代表者(学年) 学校名(都道府県)
南極科学賞 観測隊員の見る夢は?   松岡 里咲(中1) 大阪教育大学附属
池田中学校(大阪府)
北極科学賞 (適する提案なし)      
北極・南極
科学賞
南極では日時計の影はどのような軌跡を描くか PROJECT “SWUN”
南極グループ
岩佐 映美(中3) 大多喜町立
大多喜中学校(千葉県)
特別賞 ブリザード発電法6   栗山 透(高3) ヴィアトール学園
洛星高等学校(京都府)
特別賞 極地で「さび」はどう進むのか   境野 元稀(中2) 本庄市立
本庄西中学校(埼玉県)
特別賞 極地で行う花火大会   福島 広大(高3) 東京都立
国立高等学校(東京都)
特別賞 極地で、スキーやスケートはどう滑るか、カーリングはできるか、自転車はうまく走れるか ~摩擦力に注目して~ 前橋四中科学部 塚田ゆりこ(中3) 前橋市立
第四中学校(群馬県)
特別賞 南極海や北極海での珪藻を用いた水質や古環境に関する研究、調査 奈良県立
奈良高等学校地学部
森岡 康人(高3) 奈良県立
奈良高等学校(奈良県)
特別賞 南極で水彩画のスケッチはできるのか?   藤若 燈(中1) 名古屋市立
鳴子台中学校(愛知県)
特別賞 南極海の海水と極低温を利用した製塩法 ~南極海と北極海の塩比べ~   石田 瞳(中1) 大阪教育大学附属
池田中学校(大阪府)
特別賞 大気の違いと音の伝達 洛北二人 吉田 大亮(高1) 京都府立
洛北高等学校(京都府)
特別賞 風による温度変化について2   栗山 透(高3) ヴィアトール学園
洛星高等学校(京都府)

Copyright © National Institute of Polar Research All rights reserved.