国立極地研究所 2017年12月4日 - 12月8日 第8回極域科学シンポジウム / The Eighth Symposium on Polar Science 国立極地研究所 2017年12月4日 - 12月8日 第8回極域科学シンポジウム / The Eighth Symposium on Polar Science
Special Session
特別セッション

[S] Polar science developed by leading-edge technology - on the frontiers of measurement and analysis in polar science -
先端的技術で切り開く極域科学 -極域観測における計測、分析、解析の最前線-

Feasibility of the polar observation has been determined by natural environment such as coldness and strong wind and logistic constraint such as paucity of material, human, and electric resources. Recently, however, development of unmanned and remote observations, downsized and labor-saving instruments, and efficient and high-precision analysis of samples enabled new and various observations and analyses in the polar region. On the other hand, an opportunity to share this kind of information for technical development and its application to different areas between polar science researchers has been limited. This special session provides an opportunity to share information of leading-edge technology for measurement and analysis in polar science and to promote new observations, collaborative studies, and application of the technology to different areas.

This session will be held under the support from JSPS KAKENHI Grant Number JP17H06316.

これまでの極域における観測は、低温・強風といった過酷な自然環境や、物資・人員・電力の不足といった設営的制約により、その実現可能性が決定されてきた。しかし近年、観測の無人化や遠隔化、装置の小型化や省力化、試料の分析手法の効率化や高精度化が進み、これまでにない多種多様な観測や分析が可能になりつつある。一方で、極域観測の関係者の間でこういった技術の進展や他分野への応用に関する情報が共有される場は限られていた。そこで、極域観測の関係者の間で最新の計測、分析、解析技術に関する情報を共有し、新たな観測や共同研究および他分野への技術の応用を促進する場として、本特別セッションを開催する。

本セッションは文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究「熱-水-物質の巨大リザーバ 全球環境変動を駆動する南大洋・南極氷床」との共催により開催されます。

Date :
Thu. 7 December 2017
Place :
2F Auditorium, National Institute of Polar Research
国立極地研究所 2階 大会議室
Conveners :
Takuji Nakamura, Hiroyuki Enomoto, Yoichi Motoyoshi, Akinori Takahashi, and Yoshihiro Tomikawa (NIPR)