極地研探検2015は終了しました。ご来場ありがとうございました。

極地研探検2015の多彩なプログラムをご紹介します。

事前申込制 探検ツアー

こころはずむ、5つのツアーをご用意。きみならどれに参加する?
※事前申込制、希望者多数の場合は抽選。

  カテゴリA カテゴリB
名称

所長に
何でも聞いて!

いきもの探検ツアー2015

ミクロの世界探検!!

暗黒実験室
~闇の世界の逆襲~

いくぞ!低温室
2015
内容 記者気分で所長に
突撃レポ!
(30分間)
極地研秘蔵の
生物標本を一挙公開!
(30分間)
稀少な岩石の
分析室にご招待!
(20分間)
白衣を着て地下のクリーンな暗室に潜入!宇宙・大気・オーロラ研究のダークサイドを体験してみよう!
(30分間)
マイナス30℃の世界に行ってみよう!
(35分間)
対象 小学5年生から
中学3年生まで
保護者の付添いは可能
どなたでも どなたでも 小学5年生以上 小学1年生以上で体調に問題が無い方
安全のため小学生だけでの申し込みはできません
定員 7名×2回 30名×5回 12名×8回 10名×2回 15名×12回
開始
時刻

13:00
14:00

10:30
11:30
12:30
13:30
14:30

10:20
11:00
11:40
12:20
13:00
13:40
14:20
15:00

11:45
13:45

10:15
10:40
11:05
11:30
11:55
12:20
13:00
13:25
13:50
14:15
14:40
15:05

多くの方に探検ツアーにご参加いただけるよう、以下の事項にご理解をお願いいたします。

◎探検ツアーのお申し込みは、1グループ(3名まで)につき、1回のみ可能です。
◎参加できるツアーは、カテゴリA(橙色)、B(水色)からそれぞれ1つまでです。
◎カテゴリBのツアーを希望する場合は、希望するツアーを4つまでお選びください。
(4つ選んだときの例:「いきもの」10:30、「ミクロ」10:20、「低温室」10:15、「低温室」10:40)
これらとは別に、カテゴリAのツアーへも申し込むことができます。
◎昨年の「いくぞ!低温室2014」に当選した方は、今年の「行くぞ!低温室2015」へのお申し込みはご遠慮ください。お申し込みいただいた場合でも抽選対象となりませんのでご了承ください。
◎グループの中にツアーの対象年齢外の方が含まれる場合、そのツアーに当選しても対象外の方は参加できません。(「所長に何でも聞いて!」は見学は可)
◎抽選の結果は、7月26日(日)までに、入力いただいたアドレスにメールでお送りします。

探検ツアー

講演・ライブトーク

南極や北極の生の様子を語ります。事前予約は不要です。

特別講演
「極地から地球が見える
〜地球最北の犬ぞり猟、
600キロを走る」

中山由美氏

自称「『極』道の女」中山由美記者が登場!
南極越冬経験と北極の今を熱く語ります。

出演 : 中山由美(朝日新聞社特別報道部)
時間 : 12:30~13:30
会場 : 2階 大会議室

南極北極ライブトーク

第56次南極地域観測隊越冬隊

南極・昭和基地と生中継!観測隊員に質問をぶつけてみよう。
さらに、北極圏ニーオルスン観測基地から届いた最新の映像を紹介。

出演:第56次日本南極地域観測隊越冬隊ほか
時間 : 14:45~15:30
会場 : 2階 大会議室

サイエンスカフェ

極地研の研究者が最新の成果をお話します。
時間はそれぞれ30分。事前申込は不要です。

タイトル 担当 開催時間 会場
南極の湖底に広がる森の不思議 生物圏研究グループ 田邊優貴子 10:45~11:15
13:30~14:00
1階 アトリウム北側
ペンギンは氷の下でなにしてる? 生物圏研究グループ 塩見こずえ 11:45~12:15
14:30~15:00
アツい夏にアツくなる南極海の氷 気水圏研究グループ 牛尾収輝 11:15~11:45 1階 アトリウム南側
氷点下の雲は何で出来ているのか 気水圏研究グループ 當房豊 14:00~14:30
光の実験室~虹を手に入れろ!~ 宙空圏研究グループ 江尻省 11:00~11:30
14:30~15:00
3階 リフレッシュコーナー
消えゆく南極オゾンホール 宙空圏研究グループ 冨川喜弘 15:15~15:45
海氷予報って何?
宇宙から北極を見ている話
国際北極環境研究センター 木村詞明 11:30~12:00
13:45~14:15
3階 セミナー室
氷と地球がおりなす海面の高さの歴史 地圏研究グループ 奥野淳一 12:00~12:30 4階 リフレッシュコーナー
南極で小惑星のカケラを探す 地圏研究グループ 山口亮 14:15~14:45
展示・実演・体験型プログラム

気軽に参加できる展示や実演のプログラム。
事前申込は不要です(一部、当日に参加整理券を配布するプログラムがありますのでご注意下さい)。

種別 タイトル 会場
実演 スノモに乗って写真撮影 極地観測棟
体験 すぐに役立つロープワーク(10:30~11:30、14:00~15:00のみ)
展示 南極観測隊の生活を見てみよう!
展示 世界の極地研究所紹介 1階 情報図書室
展示・実演 めざせ、極地の生物学者 1階 アトリウム北側
実演 気球から写そう! 1階 アトリウム南側
展示 データで見る南極・北極 2階 中会議室
実演 オーロラを3Dで観察しよう! 3階 リフレッシュコーナー
展示 オーロラ発生装置でオーロラのしくみを知ろう!
実演 氷で遊ぼう2015 3階 セミナー室
展示 リアルタイムで追跡する北極観測
展示 北極研究の今
実演 太古の地球儀を作ろう 4階 リフレッシュコーナー
展示 南極の岩石を展示します
実演 地震計のデモンストレーション
展示 隕石展示と顕微鏡での観察
展示 総合研究大学院大学極域科学専攻 入学相談会 4階 講義室
展示 常設展示
企画展示「HotでCoolな北極のひみつ」
南極・北極科学館

写真は昨年(2014年)のものです。
プログラムは都合により変更することがあります。

国立極地研究所
ホームに戻る

All Rights Reserved, Copyright (c) National Institute of Polar Research