61次隊の教員

北澤 佑子(きたざわ ゆうこ)

所属:茨城県立守谷高等学校
専門:理科

61次隊の南極授業

2020年1月25日(土) 茨城県立守谷高等学校
2020年1月27日(月) ミュージアムパーク茨城県自然博物館

活動の様子

帰国後の活動

南極せんせいのメッセージ 教員南極派遣プログラムの活用

開催日:令和3年7月26日(月)
場所:筑西市立関城東小学校体育館

母校である東京学芸大学にて中等理科教育法Ⅱの公開授業での里帰り講演会を実施し、学生たちへ南極のお話をさせていただきました。
後輩である学生たちは、終始真剣に聞いてくれていました。人文社会系の観測はあるのか、南極での行動で気をつけていたことは何か等、手を挙げて質問もたくさんいただき、感動しました。
南極への興味関心が高まり、南極観測の重要性や南極の魅力を感じたことが学生たちの感想からも伝わりました。
また、今回の講演について東京学芸大学のHPに掲載していただきました。

令和2年度 筑西市立関城東小学校 第4学年 2分の1成人式記念講演会

開催日:令和3年2月12日(金)
場所:筑西市立関城東小学校体育館

母校である関城東小学校にて講演会を実施し、児童たちへ南極のお話をさせていただきました。緊急事態宣言のため保護者等の参加は控えるなど、計画を一部変更して実施しました。

南極先生講演会

開催日:令和3年2月9日(金)
場所:結城市立結城南中学校 体育館

緊急事態宣言のため保護者等の参加は控えるなど、計画を一部変更して実施しました。
南極の氷の観察では、生徒たちはとても興味深く観察していました。
生徒たちからのお礼状には、「協働する大切さがよくわかった」「南極のことをもっと勉強したい」「南極の氷から地球の歴史を感じた」「いつか自分も南極で本物のペンギンを見たい」など、南極観測の重要性や南極の魅力、観測隊への応援メッセージ等が書かれていました。

令和2年度「立志のつどい」記念講演会

開催日:令和3年2月5日(金)
場所:関城中学校

母校である関城中学校にて、南極へ出発前に文化祭記念講演会を実施し、「いってらっしゃい」と送り出していただきました。そして今回、立志式の記念講演会を実施し、「お帰りなさい、北澤先生」と生徒たちがみんなで迎えてくれました。
出発前の話と南極での経験の話をすることができ、生徒たちはより一層、南極に興味関心が高まり、理解も深くなっていったことが謝辞や感想、積極的な質問からもわかりました。

つくば市立学園の森義務教育学校にてキャリア学習会講演会
茨城県立水海道第二高等学校にて総合的な探究学習における講演会
南極先生講演会

開催日:2020年10月23日
場所:茨城県筑西市立下館南中学校

ペンギンの折り紙を折るミッションを生徒たちはお互いに教え合いながら活動していました。61次隊のロゴシールを貼ったペンギンをこぞって見せてくれ、すごく嬉しいそうな笑顔でした。
昨年、母校である関城中学校にて同様に行ったミッションで、折ったペンギンをずっと学習机の上に置き、見るたびに気合いを入れてお守りのように大切にしてくれた生徒もいたと知りました。

南極北極ジュニアフォーラム2020に出演

日時:2020年10月18日(日)15:00~16:25

茨城県立水戸第一高等学校「知道会の集い」における講演会
茨城県広報から南極での活動に関して執筆依頼、茨城県教育委員会HP『南極せんせいインタビュー』の特設ページ開設
茨城県立水戸第二高等学校にてSSH記念講演会
水戸ロータリークラブの卓話にて講演会
筑西市「南極せんせい写真展」

開催期間:令和2年7月4日(土)〜7月19日(日)
場所:筑西市立中央図書館エントランスギャラリー