合同講演会「北極航路研究の最前線」開催のお知らせ
※2024年11月20日 チラシを更新しました。現地参加の申込が延長されました(締切なし)。
ArCS II北極航路課題の成果報告会と重点課題② 北極海氷情報室 の2024年度フォーラムを、合同の公開講演会「北極航路研究の最前線」として下記のとおり行います。皆様のご参加をお待ちいたします。
北極航路課題は、北極海の環境変動をふまえ、近未来の航路航行支援手法を構築することを目指し研究活動を行っています。北極海氷情報室は、海氷および波浪予測研究の社会実装を目指して、北極海氷中期予報の発表をしております。また、1週間程度先までの海氷・波浪予報などの船舶航行支援情報を、毎年実施される海洋研究開発機構(JAMSTEC)の海洋地球研究船「みらい」の北極海観測航海に毎日提供し、安全かつ効率的な氷海航海の実現に向けた実験を繰り返してきました。この活動は、研究船の活動支援にだけでなく、航行支援ビジネスの質の向上も意識しております。
開催概要
- 日時:2024年11月27日(水)10:00-17:00
- 会場:工学院大学新宿キャンパス 3F アーバンテックホール(東京都新宿区)
※ オンライン(Zoom)でも同時配信します。 - 対象:北極航路支援に興味のある企業や一般の方
- 参加方法:
- 現地参加
現地参加用フォーム からご登録ください。申込受付中締切2024年11月1日(金)
- オンライン参加
オンライン参加用フォーム からご登録ください。
- 現地参加
- プログラムなどの詳細は チラシ をご参照ください。