みらい航海2020 | ArCS II 北極域研究加速プロジェクト https://www.nipr.ac.jp/arcs2 北極域に関する先進的・学際的研究を推進し、その社会実装を目指します Wed, 10 Aug 2022 02:08:20 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.5 みらい北極航海2020 無事終了 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/message/2020-11-02-1/ Mon, 02 Nov 2020 08:00:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/wordpress/?post_type=message&p=1525 「みらい」は11/2に清水港に入港し、45日間の北極航海を無事終えました。乗船者の協力で随時発信してきた「北極海からのメッセージ」もこれで終了します。今後は研究成果を皆様にお伝えできればと思います。これからも北極研究と北 […]

The post みらい北極航海2020 無事終了 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
みらい航海2020の軌跡

「みらい」は11/2に清水港に入港し、45日間の北極航海を無事終えました。乗船者の協力で随時発信してきた「北極海からのメッセージ」もこれで終了します。今後は研究成果を皆様にお伝えできればと思います。これからも北極研究と北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)の応援をお願いいたします。

The post みらい北極航海2020 無事終了 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
清水港沖に到着 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/message/2020-11-01-1/ Sun, 01 Nov 2020 07:25:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/wordpress/?post_type=message&p=1522 みらいはついに帰港を明日に控え、清水港沖に到着しました。応援して下さったみなさま本当にありがとうございました!今後魅力的なサイエンスで恩返ししていきます!(2020/11/1) 前のページに戻る

The post 清水港沖に到着 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>

みらいはついに帰港を明日に控え、清水港沖に到着しました。
応援して下さったみなさま本当にありがとうございました!
今後魅力的なサイエンスで恩返ししていきます!(2020/11/1)

The post 清水港沖に到着 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
時差 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/message/2020-10-29-1/ Thu, 29 Oct 2020 13:58:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/wordpress/?post_type=message&p=1376 みらいが観測をしていた海域の時間と日本時間とでは4時間の時差があります。22時を回ると時計の針が、突然、動き出し・・・あっという間に時刻は21:00に・・・不思議ですねえ、今日は1時間、得をした気分。あと1時間巻き戻ると […]

The post 時差 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>

みらいが観測をしていた海域の時間と日本時間とでは4時間の時差があります。22時を回ると時計の針が、突然、動き出し・・・あっという間に時刻は21:00に・・・不思議ですねえ、今日は1時間、得をした気分。あと1時間巻き戻ると日本時間、ということは、夜が1時間長くなるのも、あと1回だ!(2020/10/29)

The post 時差 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
北太平洋を南下中 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/message/2020-10-27-1/ Tue, 27 Oct 2020 06:19:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/wordpress/?post_type=message&p=1083 無事に低気圧を抜け、久々の良い天気!真っ青な空と海に囲まれ、みらいは北太平洋を南下中です。船上ではデッキ洗浄やサンプルのパッキングなど航海の締めくくりに向けた作業が。もうすぐ45日ぶりの陸、着いたら何をしようかな??(2 […]

The post 北太平洋を南下中 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
北太平洋を南下
デッキ洗浄やサンプルのパッキング

無事に低気圧を抜け、久々の良い天気!真っ青な空と海に囲まれ、みらいは北太平洋を南下中です。船上ではデッキ洗浄やサンプルのパッキングなど航海の締めくくりに向けた作業が。もうすぐ45日ぶりの陸、着いたら何をしようかな??(2020/10/27)

The post 北太平洋を南下中 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
クイズの答え https://www.nipr.ac.jp/arcs2/message/2020-10-26-2/ Mon, 26 Oct 2020 06:38:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/wordpress/?post_type=message&p=965 朝ごはんクイズの答えは・・・ 「少なくとも4種」 でした!(写真では見づらかったかも) 大皿にサバ、その横のふりかけにカタクチイワシのシラス。見逃しやすいのが小鉢の魚肉ソーセージ(スケトウダラなど?)、そして味噌汁のだし […]

The post クイズの答え first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
クイズの答え

朝ごはんクイズの答えは・・・

「少なくとも4種」

でした!(写真では見づらかったかも)

大皿にサバ、その横のふりかけにカタクチイワシのシラス。
見逃しやすいのが小鉢の魚肉ソーセージ(スケトウダラなど?)、そして味噌汁のだし(カツオやイワシ?)。
私たちの食事にはいろいろな形で魚が利用されています。(2020/10/26)

The post クイズの答え first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
写真の朝食にはなん種の魚が含まれているでしょうか? https://www.nipr.ac.jp/arcs2/message/2020-10-26-1/ Mon, 26 Oct 2020 06:32:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/wordpress/?post_type=message&p=963 環境DNAを解析すると、その場にいない生物のDNAも検出される可能性があります。この原因のひとつが、食品由来のDNAの持ち込みです。このような間違いを検証するためには、日々の食事メニューも重要なデータになります。ここでク […]

The post 写真の朝食にはなん種の魚が含まれているでしょうか? first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
写真の朝食にはなん種の魚が含まれているでしょうか

環境DNAを解析すると、その場にいない生物のDNAも検出される可能性があります。
この原因のひとつが、食品由来のDNAの持ち込みです。
このような間違いを検証するためには、日々の食事メニューも重要なデータになります。
ここでクイズ。写真の朝食にはなん種の魚が含まれているでしょうか?(2020/10/26)

The post 写真の朝食にはなん種の魚が含まれているでしょうか? first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
観測報告会 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/message/2020-10-24-1/ Sat, 24 Oct 2020 06:18:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/wordpress/?post_type=message&p=1081 北極海での観測を終え、船内では観測報告会が開かれました。今年の海氷状況や融氷水の広がり、水温や化学成分の分布、そしてそれらがどう北極海の生態系に影響を及ぼしているのかが議論されました。環境DNAやマイクロプラスチックとい […]

The post 観測報告会 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
観測報告会

北極海での観測を終え、船内では観測報告会が開かれました。今年の海氷状況や融氷水の広がり、水温や化学成分の分布、そしてそれらがどう北極海の生態系に影響を及ぼしているのかが議論されました。環境DNAやマイクロプラスチックといった新たな観測もできました。(2020/10/24)

The post 観測報告会 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
ムチュラン・ムチュリーご夫妻とともに日本に向けて出発 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/message/2020-10-22-1/ Thu, 22 Oct 2020 06:37:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/wordpress/?post_type=message&p=964 北極海に名残惜しさを残しつつも、ムチュラン・ムチュリーご夫妻とともに日本に向けて出発!が、しかし・・・。前方には大きな低気圧が!!果たして、無事に帰れるのだろうか・・・。(2020/10/22) 前のページに戻る

The post ムチュラン・ムチュリーご夫妻とともに日本に向けて出発 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
ムチュラン・ムチュリーご夫妻とともに日本に向けて出発
低気圧

北極海に名残惜しさを残しつつも、ムチュラン・ムチュリーご夫妻とともに日本に向けて出発!が、しかし・・・。前方には大きな低気圧が!!果たして、無事に帰れるのだろうか・・・。(2020/10/22)

The post ムチュラン・ムチュリーご夫妻とともに日本に向けて出発 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
ベーリング海峡 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/message/2020-10-21-1/ Wed, 21 Oct 2020 06:39:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/wordpress/?post_type=message&p=966 北極海を観測しながら南下し、ベーリング海峡にたどり着きました。ここが北極海最後の観測点。それを聞いたムチュラン・ムチュリーご夫妻は船内で仲良くなった友達と応援に駆けつけてくれました。(2020/10/21) 前のページに […]

The post ベーリング海峡 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
ベーリング海峡
ムチュランムチュリーご夫妻は船内で仲良くなった友達と応援に

北極海を観測しながら南下し、ベーリング海峡にたどり着きました。ここが北極海最後の観測点。それを聞いたムチュラン・ムチュリーご夫妻は船内で仲良くなった友達と応援に駆けつけてくれました。(2020/10/21)

The post ベーリング海峡 first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
オーロラ https://www.nipr.ac.jp/arcs2/message/2020-10-20-1/ Tue, 20 Oct 2020 03:40:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/wordpress/?post_type=message&p=1034 今航の観測も残すところラスト半日…、空には見事なオーロラが!!!私たちの頑張りをお天道様は見ていてくれたようです。最高のご褒美をいただきました!(2020/10/20) 前のページに戻る

The post オーロラ first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
オーロラ

今航の観測も残すところラスト半日…、空には見事なオーロラが!!!私たちの頑張りをお天道様は見ていてくれたようです。最高のご褒美をいただきました!(2020/10/20)

The post オーロラ first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>