(資料G)
年月 |
主な日程 |
---|---|
平成28年12月 | 隊員候補者選考開始 |
平成29年1月 | 身体検査(1月〜4月頃にかけて) |
3月 | 冬期総合訓練(実施予定:2月27日~3月3日の5日間) |
6月 | 健康判定 ※身体検査の進捗により、一部の隊員候補者は健康判定・隊員決定が遅れる場合あり |
7月〜 | 準備開始(極地研究所にて隊員室開設) ・観測・設営行動実施計画検討 ・物資調達 ・部門別訓練 ・物資梱包・輸送・「しらせ」への物資搭載 |
11月 | 第59次行動実施計画の決定(上旬:南極本部総会開催) 南極観測船「しらせ」出航(中旬) 第59次観測隊(越冬隊員・夏隊員)出発(下旬:成田または羽田空港から西オーストラリア・パース経由フリーマントル港着。先行していた南極観測船「しらせ」に乗船) 南極昭和基地へ向けフリーマントル港出港 |
12月下旬 | 昭和基地到着 ・物資輸送 ・夏期観測、設営計画の実施 |
平成30年 2月初旬 | 第59次越冬隊 越冬開始 |
2月中旬 | 第59次夏隊、58次越冬隊 昭和基地出発 |
3月下旬 | 第59次夏隊、58次越冬隊帰国(オーストラリアから空路日本へ) |
4月中旬 | 南極観測船「しらせ」帰港 |
11月中旬 | 南極観測船「しらせ」出発 |
11月下旬 | 第60次観測隊(越冬隊員・夏隊員)出発 |
平成31年 2月中旬 | 第60次夏隊、59次越冬隊 昭和基地出発 |
3月中旬~下旬 | 第59次越冬隊、60次夏隊帰国(オーストラリアから空路日本へ) |
4月中旬 | 「しらせ」帰国・帰国身体検査(59次越冬隊)・物資揚陸 |
【参考】
越冬隊の外国出張期間(予定):平成29年11月27日~平成31年3月中旬~下旬
夏隊の外国出張期間(予定) :平成29年11月27日~平成30年3月23日
※諸事情により若干の変更が生じる場合があります。