自動販売機設置業者の公募について
人間文化研究機構国文学研究資料館、情報システム研究機構国立極地研究所、情報システム研究機構統計数理研究所におきましては、立川総合研究棟内における「飲料等自動販売機」の設置・運営事業者を以下により募集します。
1. 募集する業務の概要
(1)募集件名 |
立川総合件研究棟内飲料等自動販売機設置 |
(2)業務の内容 |
立川総合研究棟内における飲料等自動販売機(以下「自販機」という。)について、3機関の仕様書に基づき設置、運営する業務。 |
(3)設置場所 |
東京都立川市緑町10-3 立川総合研究棟建物内1階、2階、4階 |
(4)設置台数 |
6台(飲料用4台、食料用2台)
詳細は下記のとおり
飲料用・・・お茶・ジュース等 4台(1階1台、2階2台、4階1台)
食料用・・・パン等 1台(1階)、カップ麺等(お湯機能は不要)1台(4階) |
2. 募集する立川総合研究棟の教職員及び学生数等
人間文化研究機構国文学研究資料館 教職員 |
約120人 |
情報システム研究機構国立極地研究所 教職員 |
約200名(7月〜11月)
約160名(上記以外の期間) |
情報システム研究機構統計数理研究所 教職員 |
約80名 |
総合研究大学院大学 大学院生 |
約50名 |
3. 業務実施の基本的条件
(1)業務の開始日 平成22年4月1日から実施
(2)自販機設置場所にかかる許可書について
自販機設置に係る資産について、資産貸付許可書を発効します。期間は1年間とします。
ただし、更新日まで双方により特段の意思表示がない場合は自動更新としますが、その自動更新は4年を超えないものとします。(貸付期間最大5年)
なお、自動更新の際は、翌年度の更新についての資産貸付許可申請書が必要となります。
(3)その他詳細は別紙「仕様書」を参照願います。
(4)応募資格要件
応募資格は、次の条件を全て満たす法人とする。
① 国及び国の関係機関、地方公共団体から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
② 自販機の設置業務について3年以上の運営実績を有し、現在も継続中であること。
③ 過去3年間に食品衛生法に基づく行政処分を受けていないこと。
4. 選定方法
3機関において、提案された業務の取組方法及び特筆する企画提案の内容等を総合的に判断の上選定します。
選考結果は選定された候補者に3月19日(予定)までに連絡します。
5. 公募関係書類の交付
(1)交付期間 平成22年3月3日(水)〜平成22年3月10日(木)
(2)交付場所 情報システム研究機構国立極地研究所管理部会計課
(立川総合研究棟2階南側)
6. 応募時の提出資料
(1)企画提案書(別紙参照)
(2)会社の財務内容等がわかる会社案内等
① 直近年度の決算報告書
② 法人税、消費税及び地方消費税に係る納税証明書(その3)又は同(その3の2)若しくは同(その3の3)
③ 会社案内等
(3)応募資格要件に関する文書(別紙参照)
7. 提出締め切り
平成22年3月11日(金)17時00分必着
8. 提出場所
情報システム研究機構国立極地研究所管理部会計課
9. 提出部数
正本1部・副本5部とします。
10. 業者選定結果の通知
平成22年3月19日(金)に通知の予定です。
【問い合わせ先・提出先】
情報システム研究機構国立極地研究所管理部会計課
〒190-8515 東京都立川市緑町10-3
電話 042-512-0615 / FAX 042-528-3149
E-mail: 
|