| 情報・システム研究機構 国立極地研究所北極観測センター 短時間雇用職員(技術補佐員)募集
身分短時間雇用職員(技術補佐員) 公募ID4−② 採用人数1名 勤務地北海道大学低温科学研究所 札幌市北区北19条西8丁目 契約期間 平成24年9月1日以降〜平成25年3月31日(契約期間は、勤務実績等を考慮のうえ、平成26年3月31日を上限として年度毎に更新することがある。)
 職務内容GRENE北極気候変動研究事業に関する研究および技術支援 雪氷試料の処理、化学分析(イオンクロマトグラフィー、水同位体比測定)、データ整理、観測に使用する化学試料採取器具の洗浄と準備、クリーンルームの環境維持、分析装置の運用管理等を行う。 応募資格極域の積雪試料中に含まれるppb濃度レベル化学成分のイオンクロマトグラフィーによる分析、もしくはそれに相当する分析の経験があること。ダイオネクス社製DX500を使用した経験があると望ましい。研究機関等において関連する職務経験があれば望ましい。 勤務日 週5日 (土・日、祝祭日、年末年始(12/29〜1/3)は休日) 勤務時間 1日6時間(始業・終業時刻については応相談)時間外勤務、土・日、祝祭日に勤務を命ずる場合あり。
 給与等 時間給制 904円〜1,239円(学歴、経験により決定)通勤手当(実費相当)
 社会保険等 厚生年金、健康保険、雇用保険に加入 応募方法 履歴書(写真貼付)を下記宛に郵送してください。なお、封筒の表に「北極観測センター短時間雇用職員応募書類 公募ID4−②」と朱書きしてください。書類選考の上、必要に応じて面接を行います。
 応募締切 平成24年8月10日(金) 17:00 必着 書類送付先  〒190-8518 東京都立川市緑町10−3極地研・統数研統合事務部企画グループ(極地研担当)人事担当 宛
 ご不明な点は下記にお問い合わせください。 ■ 業務内容について 北海道大学低温科学研究所 的場澄人
 TEL : 011-706-5485
 E-mail :matoba@pop.lowtem.hokudai.ac.jp
 ■ 募集手続について 極地研・統数研統合事務部企画グループ(極地研担当)人事担当
 TEL : 042-512-0611 FAX : 042-528-3146
   勤務条件の詳細は、下記の規則をご覧下さい。情報・システム研究機構短時間雇用職員就業規則
 【個人情報の取り扱い】本募集に関連して提出された個人情報については、選考の目的に限って利用し、選考終了後は、採用された方の情報を除き全ての個人情報は責任を持って破棄します。
 |