第9回 中高生南極北極科学コンテスト

国立極地研究所(所長:白石和行、所在地:立川市緑町)は、第9回中高生南極北極科学コンテストへの応募提案の審査を行い、「南極科学賞」「北極科学賞」等を決定しました。

「南極科学賞」「は、平成24年11月に日本を出発した第54次南極観測隊が、北極科学賞」は北極での観測グループが提案にある実験等を実施します。受賞した提案の受賞式と口頭発表会を、平成24年11月23日(金)に「南極北極ジュニアフォーラム2012」として、国立極地研究所にて開催しました。

1. 応募状況(内訳は、代表者の所属による)

(1)応募数 412件
(2)応募校 27校 (内訳:中学校17校、高等学校9校 中等教育学校1校)

2. 受賞提案一覧

表 題 提案者 学校名
南極科学賞 熱電素子を利用して発電しよう 安藤 貴政 岡山大学教育学部附属中学校
北極科学賞 北極と日本での流星の見え方の違い 
北極と南極で流星群の見え方
是永 京子 長野県屋代高等学校附属中学校
優秀賞 白夜で海の水温はどのように変化するのか 佐々木 海音子 千葉県立佐原高等学校
優秀賞 ペルチェ素子を使って、南極・北極の氷で発電できるのか? 一宮中学校科学部 高知市立一宮中学校
優秀賞 『排水口の渦巻の向き』~コリオリの力は見えるか~ チームMOT-ART 前橋市立荒砥中学校、
前橋市立元総社中学校
優秀賞 極地の色と光 コンピュータ&
サイエンス部
京都市立西ノ京中学校
優秀賞 潮汐差を利用してエネルギーを取り出せ コンピュータ&
サイエンス部
京都市立西ノ京中学校
奨励賞 手作りピンホールカメラで星空を撮ろう 青木 珠里 栃木市立西方中学校
奨励賞 南極海域の魚類と北極海域の魚類では血液の凍る温度に違いはあるか 大西 満希 広島県立広島国泰寺高等学校
奨励賞 磁力の方向は植物の生長に影響するのだろうか? 宮西 優輝 札幌市立宮の森中学校
奨励賞 極地でのろうそくの燃焼のしかた 野中 梢 札幌市立宮の森中学校
奨励賞 南極でフォークボールは投げられるのか 橋本 幸樹 神奈川県立相模原中等教育学校

Copyright © National Institute of Polar Research All rights reserved.