

This session will be held jointly with Hayabusa 2017 (symposium of solar system material), and to present recent research outcomes for Antarctic meteorites and micrometeorites. It will also be an opportunity for general and topical discussion sessions dealing with new data from non-Antarctic meteorites and extraterrestrial materials, and related experimental and theoretical works.
本セッションは、宇宙物質科学シンポジウム(Hayabusa 2017)と共催します。南極隕石や微隕石からの最新の成果を議論するほか、非南極隕石や地球外物質一般に関するもの、また、関連する実験的、理論的研究に関する発表も歓迎します。
This session covers the following research topics.
▪Polar Marine Ecosystems -from biogeochemistry to apex predators
▪Polar Terrestrial Ecosystem -diversity and biological response
本セッションは極域生物学分野に関する講演を広く募集します。
海洋生態系:生物地球科学から大型捕食動物まで
陸上生態系:生物多様性と生物学的応答
This session covers research topics from the fields of geology, mineralogy, geomorphology, quaternary research, geodesy, and geophysics.
本セッションは、地質学、鉱物学、地形学、第四紀学、測地学、固体地球物理学をカバーします。
This session covers research topics from the fields of atmospheric science, meteorology, glaciology, sea ice, oceanography, and paleoclimatology.
本セッションは、大気科学、気象学、雪氷学、海氷、海洋学、及び古気候研究をカバーします。
This session covers sun-earth system related science topics in the polar atmosphere, ionosphere and magnetosphere.
本セッションでは、極域の電離圏・磁気圏を中心とした太陽地球系科学に関する話題を広く募集します。