越冬も終盤を迎え、昭和基地の食料庫からどんどん食材がなくなっていきます。
豆腐もすでに昨年持ち込んだものはなくなっています。
ないものは作ろうじゃないか、と、豆腐の手作りに挑戦。
【木綿豆腐の作り方】
材料
・豆乳
・にがり
作り方
1.豆乳を70〜80度に温める
2.ゆっくりかき混ぜながらまんべんなくにがりを投入する
3.15分ほど安静にして豆乳が固まるのを待つ
4.ざるにさらしを敷き、固まった豆乳を移す
5.さらしで包んで重しをのせ、2時間くらいかけて水を出す
6.固まった豆腐を水にさらし、にがりが抜けたら出来上がり
豆乳に加えるにがりの量が難しいのですが、豆腐作りも3回目となったこの日は、分量がばっちり決まって、すばらしい出来映えとなりました。
できあがった豆腐は、翌日の夕食で鍋の材料となり、皆でおいしく頂きました。
|