しらせ離岸、水槽清掃そして59次隊へ
2018年1月27日
24日にしらせが離岸しました
1月24日
昨年12月23日に昭和基地前に接岸してから1か月余りの間、物資輸送、野外行動支援、昭和基地作業支援などを行ってきた“しらせ”がいよいよ昭和基地を離れる日がやってきました。朝9:00に東オングル島立待岬の近くまで航進してきた艦が、長長音を吹鳴して、別れを告げていました。しらせは、この後、海洋観測を行うためリッツォホルム湾を南下し、しらせ氷河に近いパッダ島近くに移動する予定です。
1月27日
1年間我々に水を供給してくれた130kL水槽の掃除を行いました。この水槽には、基地近くの水源から取った水を貯めたり、雪を入れて溶かして基地で使用する水にするための水槽です。1年間使用すると、雪に交じって入り込んだ砂が大量に溜まってしまうため、年に1回隊次の引継前に掃除をして引き継ぐことになっています。そして、この作業の後59次隊の皆さんが58次隊のサヨナラ会を開いてくれました。今年外観が完成した基本観測棟の前でパーティーとなりました。昨年も同じ場所でサヨナラ会をした時のことが思い出されます。
第58次越冬隊がお送りする「昭和基地NOW!」は今回が最終回になります。2月1日には、59次隊への越冬交代を行い、基地運営の59次隊への引継を完了します。58次越冬隊員と59次夏隊員は順次しらせにもどり、帰国の途に就く予定です。1年間、応援していただいた皆様に感謝いたしますとともに、日本でお会いできる日を楽しみにしております。どうもありがとうございました。
天気 | 日の出 | 日の入 | 最高気温 | 最低気温 | 最大風速 |
晴れ | 2:08 | 22:54 | 5.2℃ | -1.8℃ | 11.3m/s |