
2013年7月〜2015年3月に連載した「今月の展示Pick up」の記事です。
    南極・北極科学館の展示を詳しくご紹介!
- もしかして“パワースポット”!?(PDF・354KB)
 - 蜂の巣岩(PDF・192KB)
 - 昭和基地ジオラマと南極観測隊員用個室(PDF・201KB)
 - 準リアルタイムオーロラディスプレイ(PDF・203KB)
 - 南極観測船 1/100模型(PDF・198KB)
 - 北極域データアーカイブシステム(ADS:Arctic Date archive System)(PDF・197KB)
 - 南極昭和基地大型大気レーダー(PANSYレーダー)(PDF・175KB)
 - 3D オーロラ(PDF・247KB)
 - S-160JA 型オーロラ観測ロケット模型(PDF・193KB)
 - 南極観測隊の隊員服(PDF・183KB)
 - 高層気象ゾンデ(PDF・160KB)
 - KD604 大型雪上車(PDF・142KB)
 - 地震計(PDF・174KB)
 - 北極の動物(PDF・145KB)
 - 南極の岩石(PDF・1.1MB)
 - 極地の植物、湖底のコケ坊主(PDF・182KB)
 - ダジック・アース(PDF・2.14MB)
 - 隕石(いんせき)(PDF・205KB)
 - 氷床掘削ドリル(PDF・2.0MB)
 - しらべてみよう!!ペンギンのひみつ(PDF・1.14MB)
 - オーロラシアター(PDF・507KB)
 


