大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所
南極・北極科学館について
南極・北極科学館へようこそ
国立極地研究所 所長挨拶
(国立極地研究所のHPが開きます)
ご利用案内
開館日・休館日
交通案内
料金・見学するには
バリアフリー情報
よくあるご質問
取材について
お問い合わせ先
展示案内
フロアガイド
TACHIHIオーロラシアター
イベント情報
2019年度のイベント報告
来館には予約が必要です
こちらからご予約をお願いします
団体予約受付、電話対応はおこなっておりません
国立極地研究所 南極・北極科学館開館曜日変更のお知らせ
国立極地研究所 南極・北極科学館再開のお知らせ
企画展示をのぞき見 地球の証人!南極の石のひみつを公開しました
極夜祭!世界の南極基地から 2021を公開しました
3分でわかる!極地研 番外編 質問タイム③を公開しました
3分でわかる!極地研 第8回を公開しました
観測隊経験者にインタビュー第11回を公開しました
3分でわかる!極地研 第7回を公開しました
観測隊経験者にインタビュー第10回を公開しました
3分でわかる!極地研 第6回を公開しました
観測隊経験者にインタビュー第9回を公開しました
観測隊経験者にインタビュー第8回を公開しました
世界の南極基地からクリスマス&ニューイヤーを公開しました
観測隊経験者にインタビュー特別編③ 第62次隊長・副隊長にインタビューを公開しました
観測隊経験者にインタビュー特別編② 第62次隊長・副隊長にインタビューを公開しました
観測隊経験者にインタビュー第7回を公開しました
観測隊経験者にインタビュー特別編① 第62次隊長・副隊長にインタビューを公開しました
観測隊経験者にインタビュー第6回を公開しました
3分でわかる!極地研 第5回を公開しました
観測隊経験者にインタビュー第5回を公開しました
3分でわかる!極地研 第4回を公開しました
観測隊経験者にインタビュー第4回を公開しました
企画展示をのぞき見 のぞいてみよう!ペンギンワールドを公開しました
3分でわかる!極地研 番外編 質問タイム②を公開しました
観測隊経験者にインタビュー第3回を公開しました
3分でわかる!極地研 第3回を公開しました
企画展示をのぞき見 雪と氷の大ぼうけんを公開しました
つくってみよう!かんたん工作を公開しました
3分でわかる!極地研 番外編 質問タイム①を公開しました
南極・北極科学館10周年!を公開しました
3分でわかる!極地研 第2回を公開しました
極夜祭!世界の南極基地からを公開しました
観測隊経験者にインタビュー第2回を公開しました
観測隊経験者にインタビューを公開しました
企画展示をWeb公開!「南極猫たけしと仲間たち〜南極観測隊と動物たちIII」
期間限定オンライン情報発信企画「おうちで極地」オープンしました
南極・北極科学館 スタッフブログをリニューアルしました
国立極地研究所 南極・北極科学館の臨時休館の期間延長のお知らせ
国立極地研究所 南極・北極科学館の臨時休館のお知らせ
3月のイベント延期についてのお知らせ
新型コロナウィルスなどの感染症に関する当面の対応についてのお知らせ
2020年4月から、毎月第3火曜日(祝日等と重なった場合は他の週の火曜日)は休館します
【延期】2020年3月17日~2020年7月11日 春の企画展示「南極猫たけしと仲間たち ~南極観測隊と動物たちⅢ~」を開催します
【延期】2020年3月27日(金)「めざせ!極地の研究者 南極でわかる『やわらかい』地球のすがた」を開催します
【延期】2020年3月31日(火) サイエンスカフェ特別編 ~サイエンスショー~「Dr.ナダレンジャーの自然災害科学実験教室「楽しく学ぶ こわい災害」」を開催します
【延期】2020年3月13日(金) サイエンスカフェ「南極の海に降る雪〜マリンスノーとプランクトンの話」を開催します
2020年2月14日(金) サイエンスカフェ特別編 ~サイエンスバー~「温暖化だけじゃない!北極の氷河を融かす暗色不純物の謎に迫る」を開催しました
2020年1月24日(金) サイエンスカフェ「なぜ氷はよく滑るのか」を開催しました
2019年12月28日(土)~2020年1月6日(月)は休館します
2019年11月16日~2020年2月29日 2019年度 冬の企画展示「南極隕石展 ーやまと隕石発見50周年ー」を開催しました
2019年12月26日(木)「めざせ!極地の研究者 見て、さわって、測るとちょっとわかる氷と海の不思議」を開催しました
2019年12月19日 サイエンスカフェ特別編 ~サイエンスバー~「フォースのバランスとオーロラの物理学」を開催しました
2019年11月16日(土) サイエンスカフェ「研究とアートの接点 ~南極の氷山は版画家にどう見えたか」を開催しました
台風19号が関東地方を直撃し、公共交通機関の運休も予想されるため、10月12日(土)は休館しました
2019年9月28日(土) 南極・北極科学館の来館者が30万人を超えました
2019年10月19日(土) サイエンスカフェ「新種ってどうやって見つけるの?」を開催しました
2019年7月27日(土)〜9月28日(土) 夏の企画展示 「のぞいてみよう!ペンギンワールド」を開催しました
2019年9月20日(金) サイエンスカフェ「北極域の海氷減少と北極海航路の利用」を開催しました
2019年8月30日(金) サイエンスカフェ「南極隕石が教えてくれる太陽系の歴史」を開催しました
2019年8月22日(木)めざせ!極地の研究者「ペンギン調査を体験しよう」を開催しました
2019年8月9日(金)・14日(水) 夏休み特別イベント「南極観測隊員と話そう!」を開催しました
2019年8月3日(土)国立極地研究所一般公開「極地研探検2019」開催しました
2019年7月25日(木)「めざせ!極地の研究者 波動を操ろう」を開催しました
2019年7月19日(金) サイエンスカフェ「バイオロギングでさぐる極地の海鳥の暮らし」を開催しました
2019年6月22日(土) サイエンスカフェ「「唄う氷山」- 地震波と音波で調べる地球環境 -」を開催しました
2019年3月15日(金)〜5月31日(金) 春の企画展示 「南極点をめざして〜極点旅行50年記念〜」を開催しました
2019年5月24日(金) サイエンスカフェ「南極で気球をあげよう!」を開催しました
2019年4月28日(日)〜5月4日(土)、5月6日(月)は休館です
2019年5月5日(日・祝) こどもの日は特別開館!「南極観測隊員と話そう!」を開催しました
2019年4月27日(土) サイエンスカフェ「平成最後の南極地域観測:夏はあっという間!」を開催しました
2019年3月28日(木)「めざせ!極地の研究者 ペンギン調査を体験しよう」を開催しました
2019年1月16日(水)、2月27日(水)、3月13日(水)に「立川市協働企画講座」を開催しました
2019年3月8日(金) サイエンスカフェ「南極で見てきたアザラシの生活」を開催しました
2019年2月15日(金) サイエンスカフェ「地球のタイムカプセル 〜3000mのアイスコアからのメッセージ〜」を開催しました
Calendar Loading
国立極地研究所 南極・北極科学館
東京都立川市緑町10-3
(地図)
入場料:無料