
2016年度夏の企画展示(2016年7月16日~9月24日に開催)
「南極観測いまむかし~南極観測60周年記念~」のインタビュー記事です。
観測隊員にインタビュー
南極観測隊経験者と、今年11月に日本を出発する第58次隊の皆さんにインタビューをしました。(隊員名をクリックするとインタビュー記事(PDF)が別ウィンドウでご覧になれます)
南極観測隊経験者
- 名前
- 担当
- 東 久美子
- 国立極地研究所 気水圏研究グループ教授
- 今栄 直也
- 国立極地研究所 地圏研究グループ助教
- 伊村 智
- 国立極地研究所 生物圏研究グループ教授
- 牛尾 収輝
- 国立極地研究所 気水圏研究グループ准教授
- 金尾 政紀
- 国立極地研究所 地圏研究グループ准教授
- 門倉 昭
- 国立極地研究所 宙空圏研究グループ教授
- 川久保 守
- 国立極地研究所 南極・北極科学館 ナビゲーター
- 辻本 惠
- 国立極地研究所 生物圏研究グループ特任研究員
- 冨川 喜弘
- 国立極地研究所 宙空圏研究グループ准教授
- 平沢 尚彦
- 国立極地研究所 気水圏研究グループ助教
- 藤井 理行
- 国立極地研究所・総合研究大学大学院名誉教授
- 福西 浩
- 公益財団法人 日本極地研究振興会理事
- 外田 智千
- 国立極地研究所 地圏研究グループ准教授
- 村山 治太
- 国立極地研究所 南極・北極科学館 ナビゲーター
- 村石 幸彦
- 公益財団法人 日本極地研究振興会
- 本山 秀明
- 国立極地研究所 気水圏研究グループ教授
- 山内 恭
- 国立極地研究所・総合研究大学大学院名誉教授
- 山岸 久雄
- 国立極地研究所 宙空圏研究グループ名誉教授
- 吉田 栄夫
- 公益財団法人 日本極地研究振興会理事長
※PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない場合は右のアイコンをクリックして、ご使用のパソコン用のAdobe Readerをダウンロードしてご覧下さい。