北極環境統合情報WEB
北極海氷情報室
EN
メンバーズサイト
ログイン
ArCS IIとは
ArCS IIとは
戦略目標と研究課題
戦略目標
戦略目標①
先進的な観測システムを活用した北極環境変化の実態把握
戦略目標②
気象気候予測の高度化
戦略目標③
北極域における自然環境の変化が人間社会に与える影響の評価
戦略目標④
北極域の持続可能な利用のための研究成果の社会実装の試行・法政策的対応
研究課題
大気課題
海洋課題
雪氷課題
陸域課題
遠隔影響課題
気候予測課題
社会文化課題
北極航路課題
沿岸環境課題
国際法制度課題
国際政治課題
重点課題
重点課題① 人材育成・研究力強化
海外交流研究力強化プログラム
若手人材海外派遣プログラム
北極域研究加速に向けた研究計画公募
国際若手研究者交流プログラム
重点課題② 戦略的情報発信
研究基盤
プロジェクト成果
インフォメーション
プレスリリース紹介
活動報告
教育・アウトリーチ
お問い合わせ
ArCS II TOP
ArCS IIについて
ArCS IIとは
戦略目標と研究課題
戦略目標と研究課題
戦略目標
戦略目標①
戦略目標②
戦略目標③
戦略目標④
研究課題
大気課題
海洋課題
雪氷課題
陸域課題
遠隔影響課題
気候予測課題
社会文化課題
北極航路課題
沿岸環境課題
国際法制度課題
国際政治課題
重点課題
重点課題
重点課題① 人材育成・研究力強化
重点課題① 人材育成・研究力強化
海外交流研究力強化プログラム
若手人材海外派遣プログラム
北極域研究加速に向けた研究計画公募
国際若手研究者交流プログラム
重点課題② 戦略的情報発信
研究基盤
プロジェクト成果
インフォメーション
プレスリリース紹介
活動報告
教育・アウトリーチ
お問い合わせ
EN
メンバーズサイトログイン
プレスリリース紹介
HOME
2024年度
2025/01/14
プレスリリース
北極の海氷下で床暖房への蓄熱が進行していることを20年間の航海データから明らかに
~海氷激減の予兆を捉えるためにも継続的な海洋観測が必要~
続きを読む
2025/01/06
プレスリリース
氷河フィヨルドでアザラシの利用環境を解明
―グリーンランドにおける氷河とアザラシの関係―
続きを読む
2024/12/17
プレスリリース
これまでの地球温暖化によって札幌の大雪は強まっている
~機械学習と高解像度シミュレーションを組み合わせた新手法で極端気象の要因分析を高度化~
続きを読む
2024/11/15
プレスリリース
温暖化に伴う北極ダストの増加が雲の氷形成を促進する効果を解明
~気候変動の予測精度の向上に期待~
続きを読む
2024/10/31
プレスリリース
温暖化が永久凍土の森林へ与える影響は? CO
2
放出・吸収量の推移を20年間観測
続きを読む
2024/10/23
プレスリリース
イヌイットが氷下漁業に用いる金属板カイトの役割を解明
~気候変動による漁業の転換が水産資源への漁獲圧増加につながる可能性を報告~
続きを読む
2024/10/03
プレスリリース
北極域での気温上昇によって氷晶形成にかかわるエアロゾルは増加する
続きを読む
2024/09/02
プレスリリース
かわりゆく北極の湿潤化メカニズム
―温暖化の進んだ環境下における大気の湿潤化の要因―
続きを読む
2024/08/01
プレスリリース
将来気候下の漁業資源分布の変化は生態学と漁業経済の間でトレードオフを引き起こす
~将来の安定した漁業経済への貢献に期待~
続きを読む
2024/07/31
プレスリリース
氷河融解水の流入がフィヨルドの生物生産に与える影響を評価
続きを読む
1
2