菅沼悠介准教授の著作「地磁気逆転と『チバニアン』」が講談社科学出版賞を受賞
2020年7月16日

地圏研究グループ 菅沼悠介准教授の著書「地磁気逆転と『チバニアン』」が、第36回講談社科学出版賞に輝きました。16日に講談社が発表しました。
地磁気逆転と『チバニアン』
著:菅沼悠介
ISBN:978-4-06-519243-6
発売日:2020年3月18日
菅沼准教授コメント
このたび、拙著「地磁気逆転と『チバニアン』」は、第36回の講談社科学出版賞を頂くことになりました。審査員および関係の皆様,チバニアンの誕生に携わって頂いた多くの皆様、そしてこれまで私の研究を支え応援して下さった皆様に改めて感謝申し上げます。これを励みに,これからも研究と,その発信にも頑張っていきたいと思います。
関連リンク
「チバニアン」に関係する研究成果
- 地球最後の磁場逆転は従来説より1万年以上遅かった〜千葉県市原市の火山灰層の超微量・高精度分析により判明 2015年5月20日
- 千葉時代(チバニアン)提案に不可欠な環境変動記録の復元 2018年7月5日
- 気候変動予測に貢献、「千葉セクション」の有孔虫化石〜約80万年前の海洋環境の変遷が明らかに~ 2019年11月29日
「チバニアン」認定までの経緯
- 千葉県市原市の地層を地質時代の国際標準として申請~認定されれば地質時代のひとつが『チバニアン』に 2017年6月7日
- 国際標準模式地の審査状況について〜地層「千葉セクション」の認定へ向けて〜 2017年11月14日
- お知らせ 国際標準模式地の審査状況について〜地層「千葉セクション」の認定へ向けて〜(2018年7月) 2018年7月24日
- お知らせ 地層「千葉セクション」の審査状況について〜GSSP認定へ向けて〜(2018年11月) 2018年11月19日
- お知らせ 地層「千葉セクション」の審査状況について〜“国際境界模式層断面とポイント”認定に向け、第3段階の審査機関に申請書を提出〜(2019年8月) 2019年8月19日
- お知らせ地層「千葉セクション」の審査状況について〜GSSP認定へ向けて〜(2019年11月) 2019年11月29日