最新の昭和基地情報をお届けする「昭和基地NOW!!」野外調査隊はどこ?進め!しらせトピックス




















〜このページでは南極の最新情報をお送りします〜

暖房用燃料
2001年8月17日
 南極で越冬生活を送る上で暖房は欠かせません。各観測棟には大型の暖房機が備え付けられており、室温は常時15度以上に保たれています。そのために使う燃料は一月におよそドラム缶1本分(約200リットル)です。この日は暖房用燃料の残量が少なくなった建物へ燃料ドラムを運ぶ作業を行いました。新しい満タンのドラム缶はクレーン車で各棟の前まで運び、所定のドラム缶置き 場へ降ろしていきます。一方、空になったドラム缶は手で車の荷台へ運び上げます。満タンの時には少し場所をずらすのにも二人掛りでやっとだったのが、空になると軽く蹴飛ばしただけで簡単に転がります。そんな空ドラムの軽さに使用した燃料の量を感じます。

 
8月17日の気象情報
天気 雪のち曇り一時晴れ
最高気温 -20.2度
最低気温 -25.9度
平均気温 -22.5度
最大風速 5.7m/s
平均風速 2.5m/s
 
 
昭和基地NOW!! | 野外調査隊はどこ? | 進め!しらせ | トピックス

Copyright(C)1997-2014 National Institute of Polar Research