5月31日より極夜期となり、久しく見ることのできなかったお天道様でしたが、7月17日、ついに我々越冬隊員の前にその姿をあらわしました。「初日の出」予定だった7月13日を大幅に過ぎてのお目見えは、これまで悪天候が続いていたことによります。
この日、日の出は11時28分、日の入りは13時28分ということでちょうど2時間、昭和基地を照らしてくれました。思い起こせば今年の元旦は、白夜の最中で日没がなかったため、日の出も見られませんでしたが、この日は長い極夜期を過ごした後のことなので、初日の出の気分を十分に味わえました。そのためもあってか、43次越冬隊にとって最初で最後である「昭和の初日の出」をパシャパシャと撮影する隊員の姿も、あちらこちらに見られました。
|