最新の昭和基地情報をお届けする「昭和基地NOW!!」野外調査隊はどこ?進め!しらせトピックス





















〜このページでは南極の最新情報をお送りします〜

西オングルテレメトリ小屋
2004年11月28日

校正作業中の隊員

 昭和基地のある東オングル島の隣には、西オングル島があります。
 この島には、テレメトリー小屋が設置されており、宇宙から放射される電波の観測、地球上を伝播している自然電波の観測、地磁気の脈動の観測、雷放電により発生する電磁波の観測が行われ、観測されたデーターは昭和基地情報処理棟へ伝送されています。
 本日は、電波観測機、地磁気脈動観測機の感度校正にやって来ました。
 西オングル島側では最初に発電機の始動が行われました。ここでは常時発電をしていないためです。校正作業は、西オングル側で信号を入れる人と昭和基地側で記録系の変化を確認する人に分かれ、UHF無線機で連絡を取り合いながら行います。
 本日は午後からは風も弱まり暖かく校正作業を行うには絶好の日和でしたが、気温の低い日や作業中に風が強くなる日は作業性が悪く、作業にとても時間がかかります。
 この校正は年に2回行われ、今回が2度目の校正でした。作業は無事終了し、これで45次隊での校正作用は全て終了しました。

発電機用燃料を給油する隊員

 
11月28日の気象情報
天気 晴一時曇
最高気温 -3.4度
最低気温 -4.2度
平均気温 -0.4度
最大風速 16.9m/s
平均風速 9.5m/s
 
 
昭和基地NOW!! | 野外調査隊はどこ? | 進め!しらせ | トピックス

Copyright(C)1997-2014 National Institute of Polar Research