最新の昭和基地情報をお届けする「昭和基地NOW!!」野外調査隊はどこ?進め!しらせトピックス





















〜このページでは南極の最新情報をお送りします〜

アマチュア無線用アンテナ設置
2005年3月6日

一基目のアンテナ設置
(奥には先の折れてしまった二基目のアンテナが見える)


 昭和基地にはアマチュア無線局があります。
コ ールサインは「8J1RL」。前次隊である45次隊までも世界各国との通信を行ってきました。
 子供の日には恒例で小中学生を対象に通信を行うといった活動も行っています。

 さて、そのアマチュア無線局、通信には当然アンテナが必要なのですが、そのアンテナが2月のブリザードで折れてしまいました。それも設置していた2基ともです。
 「これから電波状態のよくなる日本の春に向けて是非とも新たなアンテナを設置したい」
そんな隊員達の願いが叶ったかのように3月6日は1月を思い出させるような清々しい晴れの1日となりました。
 風もなく絶好の作業日よりです。朝から夕方までの丸1日作業で2基とも無事に設置することができました。

 このアンテナ、いざというときには昭和基地と世界とを繋ぐ重要なライフラインという側面も兼ね備えています。


二基目のアンテナ組み立て
(屋外で一基目を設置しているころ、
通路棟で二基目を準備する隊員)



二基目のアンテナ設置
(今度は高所作業車を用いての設置作業)



完成したアンテナ
(アンテナの方向が定まった頃、
辺りはすっかり夕景につつまれていました)


アンテナ設置を記念しての開局式

 
3月6日の気象情報
天気 晴れ
日の出 05:23
日の入 19:40
最高気温 -2.7度
最低気温 -8.8度
平均気温 -5.6度
最大風速 3.5m/s
平均風速 1.8m/s
 
 
昭和基地NOW!! | 野外調査隊はどこ? | 進め!しらせ | トピックス

Copyright(C)1997-2014 National Institute of Polar Research