大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所 南極観測のホームページ

昭和基地NOW!!

 

お風呂掃除

2015年9月24日

お風呂掃除を始めます

冷えた体を温めるお風呂は、隊員にとって至福のひととき。きょうは、お風呂掃除の様子をお伝えします。

56次隊では、月に1度、浴槽清掃と配管の洗浄をしています。昭和基地の浴槽は、節水のためお湯をろ過・循環させて毎日繰り返し利用しているので、掃除の際には配管の中までまるごときれいにします。まずは浴槽と配管内のお湯を抜き、その後、機械室の循環ポンプへつながる配管の中に、高圧洗浄機のホースを通していきます。配管内にホースが通ったら、高圧洗浄機を運転。水が吹き出す水圧を利用して配管内の汚れを落としながらホースを引き出していき、往復の配管を洗浄します。

洗浄後もしばらくのあいだお湯を循環させることで、配管内に残った汚れまできれいに取り除くことができます。このような毎月の丁寧な掃除でお湯はいつもきれいな状態を維持できており、わたしたちは毎日、清潔で気持ちの良いお風呂を楽しむことができています。

浴槽から高圧洗浄機のホースを受け取り、

1階下へ続く配管に送っていきます

配管内へどんどんホースを通します

配管は、お湯の往復で2本あります

その間に浴槽の清掃を・・・

ホース展張完了!

高圧洗浄機をON、少しずつホースを引いていきます

2015年9月24日の気象情報

天気 日の出 日の入 最高気温 最低気温 最大風速
ふぶき一時雪 05:57 18:32 -6.3℃ -10.1℃ 15.2m/s

大学共同利用法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3