大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所 南極観測のホームページ

昭和基地NOW!!

 

次隊の受け入れ準備

2019年12月26日

恒例のAヘリ布団干し
越冬隊の毎年恒例行事となっている布団干し。干す布団の数はおおよそ100組。

昭和基地では次隊となる第61次南極地域観測隊を受け入れるための準備に大忙しです。

観測隊は昭和基地に入るとまずは夏期隊員宿舎(女性隊員・同行者は居住棟)で寝泊まりするので、その夏期隊員宿舎(第一夏宿・第二夏宿)を立ち上げます。この夏宿、第一夏宿は池のそばにあることから別名「レークサイドホテル」、第二夏宿はヘリポートのそばにあることから別名「エアポートホテル」という別名が付いています。でも普段私たちは「イチナツ」「ニナツ」と呼んでいます。

夏期宿舎は、利用されない冬中は配管が凍りついてしまったり通風孔から雪が入ったりしないように、覆いなどをしていましたが、それを取り外して使えるようにするのです。簡単に使えるようにとは言っておりますが、人数も日数も結構かかる大仕事です。汚水処理や浄水装置も、水源の池も、厨房も太陽光温システムも…たくさん準備があります。

そして、恒例の布団干し。一番大きなヘリポート「Aヘリポート」にブルーシートを敷き、ふとんを並べてゆきます。その数おおよそ100組。1回では並べきれないため、1回目は第一夏宿分、2回目は第二夏宿分と2回にわけて行います。次隊が来る予定が早まるかもしれないというはなしも出たため、大急ぎで作業にとりかかり次隊迎え入れの準備をいたしました。

Aヘリから第一夏宿までの道路
観測隊員が昭和基地に降り立って最初に通るAヘリからから第一夏宿までの道は除雪されてほとんど雪がありません。

第一夏宿の厨房
冷蔵庫の入れ替えや床のブラシ掛け等でキレイにします。

第一夏宿の浴室配管整備
お風呂の配管も整備し、水漏れなど無いようにします。

第一夏宿清掃のようす
61次隊の方が気持ち良く使っていただくよう掃除をして出迎えます。

第一夏宿清掃後
来たときよりも美しく!、私達が昨年入ったときよりもキレイに!という心で掃除しました。

2019年12月26日の気象情報

天気 日の出 日の入 最高気温 最低気温 最大風速
─(白夜) ─(白夜) -1.1℃ -4.8℃ 6.3m/s

大学共同利用法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3