“男の子”だけのひなまつり?
2014年3月3日
ひな人形
ひな人形の箱には19次隊持込と書いてありました。
みなさんもご存じのように3月3日はひなまつり。女の子の成長と幸せをみんなで願う行事です。
昭和基地にいる私たちはみんな“男の子”なのですが、そのなかには日本に娘を残して単身赴任をしている“パパ”もいます。そんなパパ達の願いをかなえるためにひな人形を飾りお祝いをすることになりました。
3月3日の勤務終了後、まず「菱餅」を作るため、餅つきを実施しました。臼と杵を使い手際よく・・・といいたいところですが、初めて餅つきを経験する隊員もいましたのでハプニングもありながらも調理隊員の的確な指示もあり無事に仕上りました。
そしてひなまつり本番です。ひな人形の隣にはみんなで作った「菱餅」が置かれ内裏様とお雛様役の隊員も登場し、楽しい夕食となりました。ちなみに夕食のメニューは調理隊員特製のちらし寿司や天ぷらが食卓に並びました。
娘を持つパパ隊員達はみんなの協力もあり14,000キロ離れた単身赴任先で子供たちにそれぞれの思いを届けることができたことと思います。
天気 | 日の出 | 日の入 | 最高気温 | 最低気温 | 最大風速 |
曇のち雪 | 5:08 | 19:54 | -5.8℃ | -13.7℃ | 5.5m/s |