大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所 南極観測のホームページ

昭和基地NOW!!

 

冬の終わり

2014年11月5~7日

S17航空機観測拠点は南極大陸上にあり、昭和基地から約20km離れています。

昭和基地は南極大陸のドロンイングモードランド地域にあります。夏期になるとこれらの地域で活動する11か国の国際プログラムとして航空網の維持作業があります。昭和基地では主にS17航空機観測拠点の維持管理を担当しています。

なお、この航空網はドロンイングモードランド航空網(DROnning Maud Land Air Network=DROMLAN(ドロムラン))と呼ばれ、アフリカ-南極大陸及びドロンイングモードランド地域内の航空輸送に活用されており、昨年11月にも55次隊員2名が先遣隊として空路で昭和基地に到着しています。

そして先日、今シーズンのドロムラン開始にあたり、滑走路の整備と航空機燃料の輸送オペレーションが2泊3日で実施されました。隊員達は南極大陸上にあるS17航空機観測拠点に到着すると、滑走路標識用の黒旗を等間隔に設置するとともに、雪上車を活用し凹凸(おうとつ)のある雪面を削ったり、踏み固めたりすることで平滑な雪面に造成し滑走路を完成させました。

ドロムランの運用が開始されると昭和基地をはじめ、各国の観測基地は越冬観測態勢から夏期観測態勢へ切り替わっていきます。今回の野外オペレーションは冬の終わりを告げる作業のひとつでした。

滑走路上の大きな凹凸(おうとつ)を雪上車で削るとともに踏み固めて雪面を平滑化します。

滑走路位置を表示する黒旗と風向きを知らせる吹流しを設置します。旗の距離は100mの等間隔です。

ドラム缶に入った航空機用燃料を滑走路付近に設置します。

S17の滑走路は長さ1200m、幅50mの規模です。

S17にある道標(みちしるべ)。

移動中に現れたペンギン。

移動中に現れたアザラシ。冬が終わり、昭和基地の近くにも動物たちが見られ始めました。

2014年11月5日の気象情報

天気 日の出 日の入 最高気温 最低気温 最大風速
曇時々晴 2:43 21:32 -3.8℃ -8.8℃ 5.6m/s

大学共同利用法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3