大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所
南極・北極科学館について
南極・北極科学館へようこそ
国立極地研究所 所長挨拶
(国立極地研究所のHPが開きます)
ご利用案内
開館日・休館日
交通案内
料金・見学するには
バリアフリー情報
よくあるご質問
取材について
お問い合わせ先
展示案内
フロアガイド
TACHIHIオーロラシアター
イベント情報
2019年度のイベント報告
2015.04号
南極にある世界各国の基地はいくつですか。
2016年度の越冬観測基地は、19ヶ国41基地です。
今まで日本人で南極に何人派遣されたのですか。
(2017年2月現在)第58次観測隊まで、夏隊+越冬隊+同行者=3376名(延べ数)。
この他に、観測船「宗谷」、「ふじ」、「しらせ(5002)」「しらせ(5003)」の乗組員が約9000名(延べ数)います。
みなさんからの質問より アーカイブ
みなさんからの質問より 2019.9号
みなさんからの質問より 2019.8号
みなさんからの質問より 2019.6号
みなさんからの質問より 2019.5号
みなさんからの質問より 2019.1号
みなさんからの質問より 2018.12号
みなさんからの質問より 2018.11号
みなさんからの質問より 2018.8号
みなさんからの質問より 2018.5号
みなさんからの質問より 2018.4号
みなさんからの質問より 2018.2号
みなさんからの質問より 2017.9号
みなさんからの質問より 2017.8号
みなさんからの質問より 2017.6号
みなさんからの質問より 2017.4号
みなさんからの質問より 2017.3号
みなさんからの質問より 2016.9号
みなさんからの質問より 2016.8号
みなさんからの質問より 2016.6号
みなさんからの質問より 2016.4号
みなさんからの質問より 2015.12号
みなさんからの質問より 2015.10号
みなさんからの質問より 9月12日サイエンスカフェ
みなさんからの質問より 2015.6号
みなさんからの質問より 2015.5号
みなさんからの質問より 2015.4号
みなさんからの質問より 2015.2号
みなさんからの質問より 2015.1号
みなさんからの質問より 2014.12号
みなさんからの質問より 2014.11号
みなさんからの質問より 2014.09号
みなさんからの質問より 2014.08号
みなさんからの質問より 2014.07号
みなさんからの質問より 2014.06号
みなさんからの質問より 2014.05号
みなさんからの質問より 2014.04号
みなさんからの質問より 2014.03号
みなさんからの質問より 2014.02号
みなさんからの質問より 2014.01号
みなさんからの質問より 2013.12号
みなさんからの質問より 2013.11号
みなさんからの質問より 2013.10号
みなさんからの質問より 2013.09号
みなさんからの質問より 2013.08号
みなさんからの質問より 2013.07号
みなさんからの質問より 2013.05号
オーロラに関する質問
雪
・
氷
・
大気
・
寒さに関する質問
隕石・岩石に関する質問
いきものに関する質問
極地の生活に関する質問
その他の質問
Calendar Loading
国立極地研究所 南極・北極科学館
東京都立川市緑町10-3
(地図)
入館料:無料