国際北極科学委員会(IASC:International Arctic Science Committee)
1990年設立。北極域に領土を持つ地域と北極研究に従事している国々により、北極域および全球的な科学研究の強力な研究推進体制を目的とした組織です。各国からの分担金によって活動しており、科学的なアドバイスや科学の進展に対して援助も行なっています。また、自然科学ばかりではなく北極研究に関するすべての分野を網羅しています。
IASCは政府間組織である北極評議会のオブザーバーであり、連携を取りながら活動を行なっています。日本国内の対応として、日本学術会議地球惑星科学委員会の国際対応分科会の下にIASC対応小委員会があり、随時活動が報告されています。
現在わが国も含め、24カ国が加盟しています。
オーストリア、ベルギー、カナダ、中国、チェコ共和国、デンマーク/グリーンランド、フィンランド、フランス、ドイツ、アイスランド、イタリア、インド、日本、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、韓国、ロシア、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、アメリカ