2017年12月27日
日程:平成30年1月15日(月) 13:00~16:00
開催場所:国立極地研究所 多目的会議室(極地観測棟3階K301)
http://www.nipr.ac.jp/outline/summary/access.html
北極海ロシア沿岸域は、北極域の環境変化の把握、予報・予測のための観測点として重要であるばかりでなく、海氷の減少に伴い利用が活発化している北極海航路を航行する船舶のための情報源としても観測の充実が求められます。この地域での観測を強化するため、ロシア北極南極研究所(Arctic and Antarctic Research Institute、AARI)を中心とするロシア研究者・担当者と国内の関係者を集め、検討を行うワークショップを開催します。
ケープ・バラノバ基地
13:00 | T. Yamanouchi (NIPR) | Opening and introduction of the Workshop |
---|---|---|
13:10 - 13:40 | A. Makarov (Director, AARI) | AARI scientific activity in the Arctic and Antarctic |
13:40 - 14:00 | H. Enomoto (Deputy Director, NIPR) | Japanese activities in the Arctic including ArCS project |
14:00 - 14:20 | A. Makshtas (AARI) | AARI environmental studies in the Arctic |
(14:20 Break) | ||
14:40 - 15:00 | V. Kustov (Head laboratory Baranova, AARI) | Meteorological studies at AARI observatories |
15:00 - 15:20 | M. Koike (University of Tokyo) | Start of black carbon observations at Cape Baranova under collaboration with AARI |
15:20 - 15:40 | J. Inoue (NIPR) | Need for radiosonde observations in the Arctic related to YOPP |
15:40 - 16:00 | T. Alekseeva (AARI) | AARI sea ice research in the Arctic |
16:00 | End of the workshop |
※プログラムは今後変更になる可能性があります。
※本ワークショップは英語で行われます。
国立極地研究所 国際北極環境研究センター(aerc-kikaku@nipr.ac.jp)