北極環境統合情報WEB
北極海氷情報室
EN
メンバーズサイト
ログイン
ArCS IIとは
ArCS IIとは
戦略目標と研究課題
戦略目標
戦略目標①
先進的な観測システムを活用した北極環境変化の実態把握
戦略目標②
気象気候予測の高度化
戦略目標③
北極域における自然環境の変化が人間社会に与える影響の評価
戦略目標④
北極域の持続可能な利用のための研究成果の社会実装の試行・法政策的対応
研究課題
大気課題
海洋課題
雪氷課題
陸域課題
遠隔影響課題
気候予測課題
社会文化課題
北極航路課題
沿岸環境課題
国際法制度課題
国際政治課題
重点課題
重点課題① 人材育成・研究力強化
海外交流研究力強化プログラム
若手人材海外派遣プログラム
北極域研究加速に向けた研究計画公募
国際若手研究者交流プログラム
重点課題② 戦略的情報発信
研究基盤
プロジェクト成果
インフォメーション
プレスリリース紹介
活動報告
教育・アウトリーチ
お問い合わせ
ArCS II TOP
ArCS IIについて
ArCS IIとは
戦略目標と研究課題
戦略目標と研究課題
戦略目標
戦略目標①
戦略目標②
戦略目標③
戦略目標④
研究課題
大気課題
海洋課題
雪氷課題
陸域課題
遠隔影響課題
気候予測課題
社会文化課題
北極航路課題
沿岸環境課題
国際法制度課題
国際政治課題
重点課題
重点課題
重点課題① 人材育成・研究力強化
重点課題① 人材育成・研究力強化
海外交流研究力強化プログラム
若手人材海外派遣プログラム
北極域研究加速に向けた研究計画公募
国際若手研究者交流プログラム
重点課題② 戦略的情報発信
研究基盤
プロジェクト成果
インフォメーション
プレスリリース紹介
活動報告
教育・アウトリーチ
お問い合わせ
EN
メンバーズサイトログイン
プレスリリース紹介
HOME
プレスリリース紹介
2022年度
2022/04/08
プレスリリース
20世紀中頃の北極寒冷化は人間活動による大気中の微粒子の増大と気候の自然変動が複合的に影響
~北極温暖化の将来予測の信頼性向上に貢献~
続きを読む
2021年度
2022/03/29
プレスリリース
西暦3000年までのグリーランド氷床の変動を予測
~このまま温暖化が進むと氷床の体積が半分に減る可能性を示唆~
続きを読む
2022/03/18
プレスリリース
国際法制度課題から「ブリーフィングペーパー・シリーズ」(BPS)第6号「Environmental regulation of Arctic shipping: Recent developments(北極海運の環境規制をめぐる最近の動き)」(ファクトシート)が発行されました
続きを読む
2022/03/14
プレスリリース
極寒の地域でも使用可能なPM2.5測定用の自動温度制御断熱ボックスを開発
~アラスカなどの北極圏から南極まで今後の測器展開と寒冷地PM2.5定常観測の発展に期待~
続きを読む
2022/02/28
プレスリリース
北極温暖化の遠隔影響により梅雨期の降水量が増加することを発見
~豪雨災害の予測にむけて新たなメカニズムを提唱~
続きを読む
2022/02/28
プレスリリース
ArCS II国際法制度課題からブリーフィングペーパー・シリーズ第5号「台湾の最近の北極への関心:台湾海洋委員会機関誌『国際海洋情報』を中心に」(ファクトシート)が発行されました
続きを読む
2022/02/28
プレスリリース
温室効果ガス排出量を削減したシナリオにおいても北極温暖化増幅への考慮が必要
続きを読む
2022/02/24
プレスリリース
北極圏の海氷融解早期化は大型プランクトンを減少させる
~気候変動による海洋生態系への影響の理解向上へ貢献~
続きを読む
2022/02/22
プレスリリース
豪雪をもたらすJPCZを日本海洋上観測で初めて捉えた
-1時間毎の気球観測に成功-
続きを読む
2022/02/09
プレスリリース
北極域のブラックカーボン濃度測定の標準化に成功—北極温暖化に与える影響を高精度で推定可能に—
続きを読む
1
…
7
8
9
…
12