北極環境統合情報WEB
北極海氷情報室
EN
メンバーズサイト
ログイン
ArCS IIとは
ArCS IIとは
戦略目標と研究課題
戦略目標
戦略目標①
先進的な観測システムを活用した北極環境変化の実態把握
戦略目標②
気象気候予測の高度化
戦略目標③
北極域における自然環境の変化が人間社会に与える影響の評価
戦略目標④
北極域の持続可能な利用のための研究成果の社会実装の試行・法政策的対応
研究課題
大気課題
海洋課題
雪氷課題
陸域課題
遠隔影響課題
気候予測課題
社会文化課題
北極航路課題
沿岸環境課題
国際法制度課題
国際政治課題
重点課題
重点課題① 人材育成・研究力強化
海外交流研究力強化プログラム
若手人材海外派遣プログラム
北極域研究加速に向けた研究計画公募
国際若手研究者交流プログラム
重点課題② 戦略的情報発信
研究基盤
プロジェクト成果
インフォメーション
プレスリリース紹介
活動報告
教育・アウトリーチ
お問い合わせ
ArCS II TOP
ArCS IIについて
ArCS IIとは
戦略目標と研究課題
戦略目標と研究課題
戦略目標
戦略目標①
戦略目標②
戦略目標③
戦略目標④
研究課題
大気課題
海洋課題
雪氷課題
陸域課題
遠隔影響課題
気候予測課題
社会文化課題
北極航路課題
沿岸環境課題
国際法制度課題
国際政治課題
重点課題
重点課題
重点課題① 人材育成・研究力強化
重点課題① 人材育成・研究力強化
海外交流研究力強化プログラム
若手人材海外派遣プログラム
北極域研究加速に向けた研究計画公募
国際若手研究者交流プログラム
重点課題② 戦略的情報発信
研究基盤
プロジェクト成果
インフォメーション
プレスリリース紹介
活動報告
教育・アウトリーチ
お問い合わせ
EN
メンバーズサイトログイン
プレスリリース紹介
HOME
プレスリリース紹介
2021年度
2022/02/04
プレスリリース
地球温暖化で赤い雪が広がる?~微生物が引き起こす赤雪現象を、地球まるごとシミュレーション~
続きを読む
2022/01/31
プレスリリース
ArCS II国際法制度課題ブリーフィングペーパー・シリーズ第4号「日本・中国・韓国の北極政策の比較:法の支配・国際協力・ビジネス・先住民族への取り組み」(ファクトシート)が発行されました
続きを読む
2022/01/25
プレスリリース
グリーンランドの氷河融解は21世紀から始まった~1980年代の航空写真と最新の人工衛星データから氷河の縮小を解析~(2021年11月11日発表)
続きを読む
2022/01/24
プレスリリース
安価なドローンで高精度気象観測を実現
~極域の持続可能な観測網の構築へ向けて~
続きを読む
2021/12/17
プレスリリース
グリーンランドで夏に温暖化が減速している謎を解明
~北極海の海氷減少の減速にも影響~
続きを読む
2021/12/17
プレスリリース
中国から排出されるブラックカーボンの主要起源は「家庭」
COVID-19・パンデミック期の排出バランス変化を利用した観測データ解析から
続きを読む
2021/12/17
プレスリリース
1月の北西太平洋の爆弾低気圧が近年急増
-東シナ海上の温暖多湿化が要因-
続きを読む
2021/12/17
プレスリリース
氷に閉じ込められた太古の大気からアルゴンの検出に成功
~過去の地球環境変動の精密解析への貢献に期待~
続きを読む
2021/11/15
プレスリリース
森林火災が北極大気を加熱する黒色炭素粒子の重要な発生源であることを実証
〜北極温暖化の将来予測に貢献〜
続きを読む
2021/10/28
プレスリリース
第14回極域法国際シンポジウムにおいてArCS II国際法制度課題及び課題間連携研究の成果が報告されます
続きを読む
1
…
8
9
10
…
12