口頭発表(11月26日)ポスター発表(11月26日、27日)

第3回極域科学シンポジウム 横断セッション「中層大気・熱圏」

口頭発表

11月26日(月) 国立極地研究所 2階大会議室

10:00-10:05 開会の挨拶 白石和行(極地研所長)
座長:堤 雅基(極地研)
10:05-10:22 第Ⅷ期重点研究観測による昭和基地上空の中層超高層大気の観測 *中村卓司(極地研)、佐藤薫(東京大)、堤雅基(極地研)、山内恭(極地研)、南極観測第Ⅷ期重点研究観測サブテーマⅠメンバー
10:22-10:39 南極昭和基地大型大気レーダー計画(PANSY)の現状 *佐藤薫(東京大)、堤雅基(極地研)、佐藤亨(京都大)、中村卓司(極地研)、齊藤昭則(京都大)、冨川喜弘(極地研)、西村耕司(極地研)、山岸久雄(極地研)、山内恭(極地研)
10:39-10:56 南極昭和基地およびDavis基地で観測された中間圏下部熱圏8時間周期潮汐波 *堤雅基(極地研)、Damian Murphy(豪南極局)
10:56-11:16 招待講演:First results from the Trondheim Norway momentum-flux meteor radar *Patrick Espy(NTNU)、Robert Hibbins(NTNU)、Rosmarie De Wit(NTNU)
11:16-11:33 北半球における極成層圏雲と上部対流圏の雲との関係 *高麗正史(東京大)、佐藤薫(東京大)
11:33-11:50 TEM analysis and comparison on the BDC using several reanalysis data sets *岡本功太(東京大)、佐藤薫(東京大)、藤原正智(北海道大)
11:50-12:50 昼食
12:50-13:50
ポスターセッション(国立極地研究所 2階ラウンジ)
座長:藤原均(成蹊大)
13:50-14:07 Radar echo production and co-movement with winds implying intense electric polarization fields production and propagation along Bo in the Antarctic 加藤進(京都大)
14:07-14:24 昭和基地のミリ波分光計で検出されたNOの季節変化 礒野靖子(名古屋大)、*水野亮(名古屋大)、長濱智生(名古屋大)、中村卓司(極地研)、江尻省(極地研)、堤雅基(極地研)、三好由純(名古屋大)、片岡龍峰(東京工業大)、前澤裕之(大阪府大)
14:24-14:44 招待講演:Atmospheric effects of radiation belt precipitation over Antarctica *P.J. Espy(NTNU)、M. Daae(NTNU)、R. Hibbins(NTNU)、D. Newnham(BAS)、F. Sørås(UiB)
14:44-15:01 極域MLT領域における大気重力波の上方伝搬阻害過程の特定 *高橋透(名古屋大)、野澤悟徳(名古屋大)、堤雅基(極地研)、津田卓雄(極地研)、大山伸一郎(名古屋大)、川原琢也(信州大)、斎藤徳人(理研)、和田智之(理研)、川端哲也(名古屋大)、鈴木臣(名古屋大)、藤原均(成蹊大)、Asgeir Brekke(トロムソ大)、Chris Hall(トロムソ大)、藤井良一(名古屋大)
15:01-15:18 ファブリーペローイメージャーによって観測された熱圏鉛直風・温度 *中崎晃輔(立教大)、田口真(立教大)
15:18-15:35 アラスカ上空における冬季中層大気気候 *坂野井和代(駒澤大)、村山泰啓(情報通信研究機構)、Richard L. Collins(アラスカ大)、水谷耕平(情報通信研究機構)
15:35-15:52 スポラディック金属層の生成に寄与する沿磁力線電流系モデル *松浦延夫(名大STE研)、津田卓雄(極地研)、野澤悟徳(名大STE研)

ポスター発表

11月26日(月)、27日(火) 国立極地研究所 2階ラウンジ

26-U-1

IUGONETプロジェクトによる超高層大気研究のためのメタデータデータベース及び解析ソフトウェアの開発(続報) *谷田貝亜紀代(京都大)、田中良昌(極地研)、小山幸伸(京都大)、堀智昭(名古屋大)、阿部修司(九州大)、新堀淳樹(京都大)、林寛生(京都大)、上野悟(京都大)、梅村宜生(名古屋大)、佐藤由佳(極地研)、八木学(東北大)、橋口典子(京都大)
26-U-2 EISCAT観測・GCMシミュレーションにみられる極域熱圏・電離圏変動 *藤原均(成蹊大)、野澤悟徳(名古屋大)、小川泰信(極地研)、片岡龍峰(東京工業大)、三好勉信(九州大)、陣英克(情報通信研究機構)、品川裕之(情報通信研究機構)
26-U-3 Propagation characteristics of gravity waves observed by airglow imaging At Syowa Station (69S、39E) , Antarctica *松田貴嗣(総研大)、中村卓司(極地研)、江尻省(極地研)、堤雅基(極地研)、塩川和夫(名古屋大)、鈴木臣(名古屋大)
26-U-4 ノルウェー・トロムソのOH大気光画像から導出した中間圏大気重力波の伝搬方向に関する研究 大山伸一郎(名古屋大)、*江尻省(極地研)、鈴木臣(名古屋大)、塩川和夫(名古屋大)、中村卓司(極地研)、堤雅基(極地研)、冨川喜弘(極地研)、津田卓雄(極地研)、野澤悟徳(名古屋大)、高橋透(名古屋大)
26-U-5 2011-2012年に昭和基地レイリーライダーで観測された 上部成層圏-下部中間圏の温度と重力波活動 *江尻省(極地研)、中村卓司(極地研)、阿保真(首都大)、鈴木秀彦(立教大)、堤雅基(極地研)、冨川喜弘(極地研)
26-U-6 南極昭和基地上空で観測された高度110-130kmのナトリウム層 *津田卓雄(極地研)、Xinzhao Chu(コロラド大)、中村卓司(極地研)、江尻省(極地研)、川原琢也(信州大)
26-U-7 南極昭和基地での流星の自動ビデオ観測 *藤原康徳(日本流星研究会)、中村卓司(極地研)、江尻省(極地研)、鈴木秀彦(立教大学)

※PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
お持ちでない場合は右のアイコンをクリックして、ご使用のパソコン用のAdobe Readerをダウンロードしてご覧下さい。