
中学生、高校生の皆さん
南極や北極は、人為的な汚染が少なく、地球や宇宙を理解する上で絶好の観測場所であり、科学の最前線でもあります。そんな南極や北極で実施したい、観測・実験や調査、あるいは極地の自然環境を活かした技術開発の提案を広く募集します。研究者も驚くような斬新なアイデアを提案してみませんか。
主催:情報・システム研究機構 国立極地研究所
後援(予定):日本学術会議、文部科学省、日本極地研究振興会
応募締切 2019年9月6日(金) 必着
国立極地研究所では、国際極年2007−2008をきっかけとして、その3年前の2004年より、中学生・高校生から極地で実施したい観測や実験の提案を募集するコンテストを行ってきました。このコンテストは、少しずつ形を変えながらも継続し、現在に至っています。
コンテストとして審査するだけではなく、優秀な提案は南極観測隊や北極での観測チームが実施することとしています。また、審査後には「南極北極ジュニアフォーラム」を開催して、受賞提案の表彰と、提案者による発表を行っています。
※第1回〜第3回は「中学生・高校生の提案を南極北極へ コンテスト」、第4回、第5回は「中高生オープンフォーラム」として実施
入賞提案を年度毎に冊子にまとめています。
送付を希望される場合は、国立極地研究所広報室まで、送付先の住所、お名前、電話番号、どの回の提案集をご希望かを、メールでご連絡ください。
※ご連絡いただいた時点で在庫切れとなっている場合もありますので、ご了承下さい。
※原則として郵便でお送りしますが、ご希望の冊数が多い場合には宅配便となります。宅配便の送料は着払い(受領者負担)となりますのでご了承ください。宅配便でお送りする場合は事前にご連絡します。
第1回 |
第2回 |
第3回 |
第4回 |
第5回 |
第6回 |
第7回 |
第8回 |
第9回 |
第10回 |
第11回 |
第12回 |
第13回 |
第14回 |
第15回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
╳ | ◯ | ╳ | ◯ | ╳ | ╳ | ╳ | ◯ | ╳ | ╳ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
◯:在庫あり ×:在庫なし
第16回 中高生南極北極科学コンテスト事務局
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3 国立極地研究所 広報室内
042-512-0655 / kofositu@nipr.ac.jp