学位
Degree

学位

極域科学コースにおいて取得できる学位の種類

博士(理学)
(博士論文の内容によっては、博士(学術)の場合もあります)

修了要件

2023年度以降に先端学術院の博士課程に入学した者

修了要件は総研大ホームページをご覧ください。

2022年度以前に複合科学研究科の博士課程に入学した者

一貫制博士課程の場合

博士課程(3年次編入学)の場合

博士学位審査の流れ

    期間又は期限(予定) 出願条件、出願書類及び審査基準等の概要
予備審査 出願 4月中旬頃(9月修了者)
10月中旬頃(3月修了者)
出願条件:学位論文の課題に関連した学問分野における論文が、査読のある学術雑誌等に1編以上掲載されているか、受理されていること、又は受理される見込みであること。
出願書類
・予備審査出願書
・論文草稿
・参考資料(出願条件を満たしていることを証明する資料)
審査 5月中旬~5月下旬頃(9月修了者)
11月上旬~11月中旬頃(3月修了者)
予備審査委員会
・構成:指導教員+αで構成
・審査基準:本審査の出願期限までに、本審査の審査基準を満たすことができると考えられること。
その他、在学期間、単位取得状況、研究指導を受けた状況等を確認する。
判定 6月コース委員会(9月修了者)
11月コース委員会(3月修了者)
6月・11月極域科学コース委員会にて判定を行う。
通知 6月コース委員会後(9月修了者)
11月コース委員会後(3月修了者)
予備審査結果の可否を特記事項(本審査までの間に修正すべき事項等を含む)を付して通知。
本審査 出願 6/16~6/30(9月修了者)
12/6~12/20(3月修了者)
出願条件:博士学位審査出願論文が、査読のある英文学術雑誌に掲載されたもの又は掲載され得るものを基礎に独自に作成されたものであること。
出願書類
・博士論文審査出願書
・博士論文
・博士論文目録
・博士論文要旨
・履歴書
・参考となる他の論文等
審査 7月中旬~8月中旬頃(9月修了者)
1月上旬~2月上旬頃(3月修了者)
審査委員会・構成:極域科学コース担当教員3名以上及び外部委員(必ず含む)で構成
・審査基準:博士学位審査出願論文に十分なオリジナリティーがあり、当該研究分野の進歩に寄与すると認められること。当該学問分野について深い学識及び研究遂行能力を有すると認められること。
・公開論文発表会:発表60分、質疑応答30分程度・試験(口述又は筆記)
判定 8月コース委員会(9月修了者)
2月コース委員会(3月修了者)
8月・2月極域科学コース委員会(上旬)→9月・2月領域教育会議(中旬)
通知 8月コース委員会後(9月修了者)
2月コース委員会後(3月修了者)
学位授与の可否を通知
学位記授与式 授与式 9月下旬(9月修了者)
3月下旬(3月修了者)
葉山にて学位記授与式
製本論文等 9月中旬~下旬頃(9月修了者)
3月中旬~下旬頃(3月修了者)
博士論文電子データ及び公開承諾書等の提出

※上記「期間又は期限」は予定です。若干日程がずれる場合があります。

学位取得状況

令和6年4月1日現在 85名(論文博士8名含む)

  課程博士 論文博士
1995 3 0
1996 2 0
1997 2 0
1998 5 1
1999 4 2
2000 4 2
2001 1 1
2002 1 0
2003 6 0
2004 5 0
  課程博士 論文博士
2005 1 0
2006 3 0
2007 2 0
2008 3 0
2009 3 1
2010 2 0
2011 3 0
2012 2 0
2013 2 0
2014 2 0
  課程博士 論文博士
2015 2 0
2016 3 0
2017 2 0
2018 3 0
2019 0 0
2020 3 0
2021 2 0
2022 4 1
2023 2 0
77 8

学位取得者一覧

令和6年4月1日 現在

氏名 論文題目 学位 取得年月日 備考
五十嵐 誠 スバールバル諸島亜極地型氷河における堆積環境示標シグナルの特性に関する研究 博士(理学) 平成8年3月21日  
安田 道恵 極域海洋におけるバクテリア群集の増殖- 研究方法の確立と海氷域の応用 - 博士(理学) 平成8年3月21日  
中井 睦美 磁気履歴特性の異方性についての岩石磁気学的研究 博士(理学) 平成8年3月21日  
岡田 格 南半球海氷域における大気の熱収支の季節変動 博士(理学) 平成8年9月30日  
木部 剛 富士山高山帯に出現するコタヌキラン(Carex doenitzii)個体群の種子繁殖過程の研究 博士(理学) 平成8年9月30日  
市川 収 PETROLOGY OF THE CR CHONDRITES 博士(理学) 平成9年9月30日  
的場 澄人 氷コア中の微量金属元素の定量法の開発と金属元素から見たスバールバルの環境変動 博士(理学) 平成10年3月24日  
藤田 裕一 イメージングリオメータを用いたオーロラ関連現象の共役性の研究 博士(理学) 平成10年9月30日  
田中 秀二 母川回帰中のサケ(Oncorhynchus keta)の遊泳行動に関する研究 博士(理学) 平成11年3月24日  
一谷 修也 北海道東部内陸域における降水及びエアロゾルに含まれる各種金属元素の挙動 博士(理学) 平成11年3月24日  
海老原 祐輔 Numerical simulations on the dynamics of charged particles in the inner magnetosphere associated with a magnetic storm 博士(理学) 平成11年3月24日  
大谷 誠司 ネズミイルカの連続潜水行動に関する行動・生理学的研究 博士(理学) 平成11年3月24日  
一井 太郎 夏季のサウスシェトランド諸島海域における海洋環境,餌生物(ナンキョクオキアミ・ハダカイワシ類)および高次捕食者の時空間分布パターンに関する研究 博士(理学) 平成11年3月24日 論文博士
髙田 守昌 レーザートモグラフによる極域雪氷コアの微細堆積構造の解析 博士(理学) 平成11年9月30日  
外田 智千 Thermal evolution of the ultrahigh-temperature metamorphic rocks in the Archaean Napier Complex,East Antarctica 博士(理学) 平成11年9月30日  
鮎川 勝 極域昼間側に見られるオーロラの動形態と粒子源に関する研究 博士(理学) 平成11年9月30日 論文博士
鈴木 里子 Geochemistry and geochronology of ultra-high temperature metamorphic rocks from the Mt.Riiser-Larsen area in the Archaean Napier Complex,East Antarctica 博士(理学) 平成12年3月24日  
小澤 拓 衛星干渉合成開口レーダ法の南極氷床域への適用 博士(理学) 平成12年3月24日  
青木 輝夫 A study of snow optical properties with a multiple scattering radiative transfer model for the atmosphere-snow system and spectral albedo observations 博士(理学) 平成12年3月24日 論文博士
佐藤 和秀 南極氷床における積雪特性からみた雪氷環境とその変動 博士(理学) 平成12年9月29日 論文博士
佐藤 忠弘 On the observation of tidal gravity variations at Syowa Station,Antarctica, and the effects of sea surface height variations 博士(理学) 平成12年9月29日 論文博士
山本 麻希 カワウの循環機能調節における自律神経系の役割に関する研究 博士(理学) 平成13年3月23日  
飯塚 芳徳 東南極宗谷流域の氷床底面状態に関する研究 博士(理学) 平成13年3月23日  
髙橋 晃周 定着氷域におけるアデリーペンギンの採餌・繁殖生態に関する研究 博士(理学) 平成13年3月23日  
Ropert-Coudert Yan Michel Fine-scale analysis of the foraging strategies of free-ranging penguins 博士(理学) 平成13年3月23日  
上野 健 北極ツンドラにおけるコケ植物の乾燥ストレス応答に関する生理生態学的研究 博士(理学) 平成14年3月22日  
松阪 幸彦 科学観測用薄膜型高高度気球に関する研究 博士(学術) 平成14年3月22日 論文博士
三谷 曜子 地磁気・加速度データを用いたウェッデルアザラシの三次元潜水行動解析 博士(理学) 平成15年3月24日  
鮎川 恵理 南極におけるコケ植物の繁殖特性と群落の成立過程 博士(理学) 平成15年9月30日  
梅田 晴子 光学式プランクトン計測装置を用いた南極におけるカイアシ類群集の分布に関する研究 博士(理学) 平成15年9月30日  
富山 隆將 Lコンドライト母天体の熱変成過程に関する物質科学的研究 博士(理学) 平成16年3月24日  
北村 圭吾 岩石の鉱物組み合わせ及び微細構造が弾性波速度に与える影響に関する実験的研究 博士(理学) 平成16年3月24日  
新海 雄一 SuperDARN HFレーダーによる高緯度電離圏 Pc3-4脈動現象に関する研究 博士(理学) 平成16年3月24日  
高橋 邦夫 Life cycle strategy of herbivorous copepod Calanoides acutus (Crustacea,Calanoida) in the Antarctic Ocean 博士(理学) 平成16年3月24日  
門崎 学 南極域におけるAVHRRデータによる雲の検出と雲の分布特性に関する研究 博士(理学) 平成16年9月30日  
松岡 東香 Anomalous high coercivity natural remanent magnetization acquired by maghemite in Deep-sea Sediments off Wilkes Land, East Antarctica 博士(理学) 平成16年9月30日  
山下 幹也 東南極みずほ高原下における大陸地殻の深部反射構造とその特徴 博士(理学) 平成16年9月30日  
村田 洋三 高緯度昼間側オーロラの出現特性に関する研究-中山基地可視オーロラと昭和基地HFレーダーエコーの比較解析- 博士(理学) 平成17年3月24日  
笠松 伸江 Biological control of dimethylsulfoniopropionate and dimethylsufide production in the SouthernOcean 博士(理学) 平成17年3月24日  
荒井 頼子 衛星リモートセンシングデータを用いた南極海季節海氷域におけるクロロフィル分布に関する研究 博士(理学) 平成17年9月30日  
玉置 美奈子 メソシデライト母天体の形成・分化過程に関する物質科学的研究 博士(理学) 平成18年9月29日  
山之口 勤 InSARを用いた南極域における接地線と氷床表面形態の決定に関する基礎研究 博士(理学) 平成19年3月23日  
鈴木 香寿恵 流跡線解析を用いた南極氷床への大気・水蒸気輸送 博士(理学) 平成19年3月23日  
西岡 文維 Rock magnetic study of basalt at Lonar impact crater in India: Effects of stress waves on rock magnetic properties 博士(理学) 平成20年3月19日  
本吉 弘岐 衛星リモートセンシングによる東南極氷床域の積雪粒径の分布に関する研究 博士(理学) 平成20年3月19日  
吉田 明夫 地磁気活動の季節変化と長期変化 博士(学術) 平成21年3月24日  
國分 亙彦 南極半島域におけるペンギン2種の採餌戦略に関する研究 博士(理学) 平成21年3月24日  
田邊 優貴子 南極湖沼における藻類群集の光生理・生態学的研究 博士(理学) 平成21年3月24日  
杉崎 彩子 High-resolution optical dating for marine sediments from North Pacific Ocean 博士(理学) 平成21年9月30日  
足立 達朗 Metamorphic evolution and its implication for tectonic process in the central Sør Rondane Mountains, East Antarctica. 博士(理学) 平成22年3月24日  
鈴木 秀彦 Study of the polar mesopause region by remote sensing of OH airglow. 博士(理学) 平成22年3月24日  
宮川 幸治 A study on depletion of the upper stratospheric ozone in the Antarctic from Umkehr ozone profile. 博士(理学) 平成22年3月24日 論文博士
新原 隆史 衝撃変成作用を受けた隕石に関する物質科学的研究 博士(理学) 平成23年3月24日  
Kim Tae-Hee Tidal gravity measurements corrected by recent global ocean tide models at five SG stations and the estimation of FCR parameters using Bayesian method 博士(理学) 平成23年3月24日  
岩田 高志 亜南極域サウスジョージアにおけるナンキョクオットセイの採餌戦略に関する研究 博士(理学) 平成24年3月23日  
辻本 惠 Risk of transporting non-native species into Antarctica 博士(学術) 平成24年3月23日  
山本 誉士 Seasonal movement patterns of streaked shearwaters Calonectris leucomelas during the non-breeding period 博士(理学) 平成24年3月23日  
井上 武史 高緯度北極に生育する地衣類の水利用と光合成活動の解明 博士(理学) 平成25年3月22日  
横山 立憲 角礫岩コンドライトに含まれるアルカリに富む岩片の同位体年代学研究 博士(理学) 平成25年3月22日  
加藤 健吾 遺伝情報を用いた南極昭和基地周辺に産するナシゴケ属およびハリガネゴケ属蘚類の分類学的再検討 博士(理学) 平成26年3月20日  
増本 翔太 高緯度北極・スピッツベルゲン島のRhytisma属菌に関する生態学的研究 博士(理学) 平成26年3月20日  
安達 大輝 Swimming and foraging behaviour of northern elephant seals during oceanic migrations(回遊中のキタゾウアザラシにおける遊泳及び採餌行動に関する研究) 博士(理学) 平成27年3月24日  
石田 哲朗 Study on multi-timescale characteristics of ionospheric trough in subauroral/auroral region 博士(理学) 平成27年3月24日  
菊地デイル万次郎 ウトウの飛行と遊泳のバイオメカニクスに関する研究 博士(理学) 平成27年9月28日  
佐藤 和敏 北極海上の降水活動の変化と海氷変動の因果関係に関するマルチスケール解析 博士(理学) 平成27年9月28日  
佐藤 信彦 ベーリング海におけるウミガラス属2種の採餌行動に関する研究 博士(理学) 平成29年3月24日  
松田 貴嗣 Study of Mesospheric Gravity Waves in the Antarctic Observed by Airglow Imaging Network, Using Phase Velocity Spectrum 博士(理学) 平成29年3月24日  
丸尾 文乃 Studies on restricting parameters of sexual reproduction in the moss Racomitrium lanuginosum 博士(理学) 平成29年3月24日  
羽入 朋子 Initial break-up process of Gondwana, off South Africa and in the Cosmonauts Sea off East Antarctica 博士(理学) 平成30年3月23日  
安武 正展 微惑星から原始惑星への進化における溶融および変形過程 博士(理学) 平成30年3月23日  
白水 薫 合成開口レーダーデータを用いた南極氷床における時空間流動分布推定に関する研究 博士(理学) 平成30年9月28日  
藤原 康德 先端的な流星観測による彗星のダスト放出と進化の研究 博士(理学) 平成30年9月28日  
木暮 優 Study on Propagation of Atmospheric Gravity Waves in the Antarctic with Lidar Observation 博士(理学) 平成31年3月22日  
内田 ヘルベルト陽仁 Study of auroral breakup and pulsating aurora by high-speed imaging at north-south magnetic conjugate stations 博士(理学) 令和3年3月24日  
伊藤 健太郎 アデリーペンギンの採餌行動圏のコロニー間分離に関する研究 博士(理学) 令和3年3月24日  
川又 基人 Reconstruction of deglaciation history since the Last Glacial Maximum along the southern Soya Coast, Lützow-Holm Bay, East Antarctica 博士(理学) 令和3年3月24日  
金丸 礼 ユークライト隕石の物質科学的研究:原始惑星地殻における熱史と衝撃史 博士(理学) 令和3年9月28日  
島袋 羽衣 海洋環境変動がウトウに与える影響に関する生理生態学的研究 博士(理学) 令和4年3月24日  
服部 晃久 地上測地観測およびリモートセンシング観測を用いた南極氷床質量変動とGIA変動の研究 博士(理学) 令和4年9月28日  
源 泰拓 南極・昭和基地における大気電場変動と全地球電気回路に関する研究 博士(理学) 令和4年9月28日 論文博士
和田 智竹 南極の水圏環境におけるヒルガタワムシの生態学的研究 博士(理学) 令和5年3月24日  
髙橋 啓伍 南大洋インド洋区における氷縁ブルーム形成へのアイスアルジーの播種効果 博士(理学) 令和5年3月24日  
施 天焰 Exploring spatial and temporal characteristics of current Antarctic mass change
- Independent Component Analysis based on satellite geodetic data and numerical models -
博士(理学) 令和5年3月24日  
渡邊 日向 三次元潜水行動からみたペンギン類2種の採餌戦略 博士(理学) 令和5年9月28日  
村瀬 清華 Study on Polar Atmospheric Ionization during Disturbed Space Environment
宇宙環境擾乱時における極域大気の電離に関する研究
博士(理学) 令和5年3月22日  

計85名(論文博士8名含む)

修了生の主な進路

海外
国内
  • 北海道大学
  • 八戸工業大学
  • 長岡技術科学大学
  • 東京大学
  • 東京工業大学
  • 東京海洋大学
  • 電気通信大学
  • 大東文化大学
  • 学習院大学
  • 創価大学
  • 千葉大学
  • 静岡大学
  • 富山大学
  • 名古屋大学
  • 京都大学
  • 大阪電気通信大学
  • 九州大学
  • 弓削商船高等専門学校
  • 新潟県立長岡高等学校
  • 国立極地研究所
  • 理化学研究所
  • 防災科学技術研究所
  • 産業技術総合研究所
  • 土木研究所
  • 日本鯨類研究所
  • 地球環境産業技術研究所
  • 宇宙航空研究開発機構
  • 海洋研究開発機構
  • 文部科学省
  • 国土交通省
  • 国土地理院
  • 横須賀市役所
  • 釧路水産試験場
  • (財)リモート・センシング技術センター
  • アジア航測株式会社
  • 日本海洋掘削株式会社
  • 株式会社ニコンシステム
  • 株式会社日立国際電気
  • 日本電子株式会社