2024年4月1日付
氏名 | 所属 |
---|---|
阿部 彩子 | 東京大学大気海洋研究所 教授 |
池原 実 | 高知大学海洋コア国際研究所 教授 |
石川 尚人 | 富山大学学術研究部都市デザイン学系 教授 |
井関 俊夫 | 東京海洋大学 学長 |
香川 博之 | 公立小松大学生産システム科学部 教授 |
佐藤 克文 | 東京大学大気海洋研究所 教授 |
塩川 和夫 | 名古屋大学宇宙地球環境研究所 所長 |
森本 真司 | 東北大学大学院理学研究科 教授 |
山本 衛 | 京都大学生存圏研究所 所長 |
渡部 潤一 | 国立天文台 特任(上席)教授 |
渡部 直樹 | 北海道大学低温科学研究所 所長 |
伊村 智 | 教授、総括副所長、極地工学研究グループ長、南極観測センター長 |
榎本 浩之 | 特任教授、副所長、危機管理室長 |
堤 雅基 | 教授、副所長、宙空圏研究グループ長 |
外田 智千 | 教授、極域科学資源センター長、地圏研究グループ長 |
平譯 享 | 教授、総合研究大学院大学先端学術院極域科学コース長 |
川村 賢二 | 教授、アイスコア研究センター長 |
猪上 淳 | 教授、北極観測センター副センター長(観測研究担当)、国際極域・地球環境研究推進センター副センター長 |
氏名 | 所属 |
---|---|
森本 真司 | 東北大学大学院理学研究科 教授 |
石川 尚人 | 富山大学都市デザイン学部 教授 |
池原 実 | 高知大学教育研究部自然科学系 教授 |
大島 慶一郎 | 北海道大学低温科学研究所 教授 |
大野 義一朗 | 北海道立天売診療所 所長 |
神田 穣太 | 東京海洋大学学術研究院 海洋環境科学部門 教授 |
黒沢 則夫 | 創価大学理工学部共生創造理工学科 教授 |
塩川 和夫 | 名古屋大学宇宙地球環境研究所附属国際連携研究センター電磁気圏研究部 教授 |
鈴木 利孝 | 山形大学 学術研究院 教授 |
前杢 英明 | 法政大学文学部 教授 |
水野 亮 | 名古屋大学宇宙地球環境研究所附属国際連携研究センター 教授 |
村山 泰啓 | 情報通信研究機構NICTナレッジハブ 研究統括・ナレッジハブ長 |
渡邉 啓二 | 防衛大学校 名誉教授 |
綿貫 豊 | 北海道大学大学院水産科学研究院 教授 |
野木 義史 | 国立極地研究所 総括副所長、南極観測センター長 |
榎本 浩之 | 国立極地研究所 副所長 |
宮岡 宏 | 国立極地研究所 副所長 |
橋田 元 | 国立極地研究所 南極観測センター副センター長(観測担当) |
村山 綾介 | 国立極地研究所 南極観測センター副センター長(事業担当) |
氏名 | 所属 |
---|---|
榎本 浩之 | 国立極地研究所 副所長 |
宮岡 宏 | 国立極地研究所 国際北極環境研究センター長 |
小川 泰信 | 国立極地研究所 先端的レーダー研究推進センター長 |
伴 隆志 | 国立極地研究所 財務課長 |
藤原 均 | 成蹊大学理工学部 教授 |
坂野井 健 | 東北大学大学院理学研究科 准教授 |
阿部 琢美 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 准教授 |
田口 聡 | 京都大学大学院理学研究科 教授 |
野澤 悟徳 | 名古屋大学宇宙地球環境研究所 准教授 |
山本 衛 | 京都大学生存圏研究所 教授 |
細川 敬祐 | 電気通信大学大学院情報理工学研究科 教授 |
三好 由純 | 名古屋大学宇宙地球環境研究所 教授 |
門倉 昭 | 国立極地研究所 宙空圏研究グループ・教授 |
堤 雅基 | 国立極地研究所 宙空圏研究グループ・教授 |
橋本 大志 | 国立極地研究所 宙空圏研究グループ・助教 |
氏名 | 所属 |
---|---|
榎本 浩之 | 国立極地研究所 副所長 |
東 久美子 | 国立極地研究所 アイスコア研究センター長 |
青木 周司 | 東北大学大学院理学研究科 学術研究員 |
堀 彰 | 北見工業大学地球環境工学科 准教授 |
福井 学 | 北海道大学低温科学研究所 教授 |
藤田 耕史 | 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 |
鈴木 利孝 | 山形大学理学部・教授 |
堀内 一穂 | 弘前大学大学院理工学研究科・准教授 |
倉元 隆之 | 東海大学教養学部・講師 |
本山 秀明 | 国立極地研究所 気水圏研究グループ・教授 |
藤田 秀二 | 国立極地研究所 気水圏研究グループ・教授 |
川村 賢二 | 国立極地研究所 気水圏研究グループ・准教授 |
中澤 文男 | 国立極地研究所 気水圏研究グループ・助教 |
氏名 | 所属 |
---|---|
野木 義史 | 国立極地研究所 総括副所長 |
外田 智千 | 国立極地研究所 極域科学資源センター長 |
山口 亮 | 国立極地研究所 南極隕石ラボラトリー責任者、キュレーター |
海老原 充 | 東京都立大学・客員教授(名誉教授)、早稲田大学理工学部・招聘研究員 |
佐々木 晶 | 大阪大学大学院理学研究科 教授 |
中村 智樹 | 東北大学大学院理学研究科 教授 |
奈良岡 浩 | 九州大学大学院理学研究院 教授 |
野口 高明 | 京都大学大学院理学研究科・教授 |
三河内 岳 | 東京大学総合研究博物館 教授 |
圦本 尚義 | 北海道大学大学院理学研究院 教授 |
日高 洋 | 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 |
米田 成一 | 国立科学博物館理工学研究部 部長 |
木村 眞 | 国立極地研究所 地圏研究グループ・特任教授 |
今榮 直也 | 国立極地研究所 地圏研究グループ・助教 |
氏名 | 所属 |
---|---|
野木 義史 | 国立極地研究所 副所長 |
外田 智千 | 国立極地研究所 極域科学資源センター長 |
堀江 憲路 | 国立極地研究所 極域科学センター二次イオン質量分析ラボラトリー責任者 |
日高 洋 | 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 |
堤 之恭 | 国立科学博物館 地学研究部、鉱物科学研究グループ 研究主幹 |
南 雅代 | 名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究部 教授 |
福山 繭子 | 秋田大学大学院理工学研究科 准教授 |
M. Satish-Kumar | 新潟大学大学院自然科学研究科 教授 |
氏名 | 所属 |
---|---|
野木 義史 | 国立極地研究所 総括副所長、南極観測センター長 |
小川 泰信 | 国立極地研究所 先端的レーダー研究推進センター長 |
門倉 昭 | データサイエンス共同利用基盤施設・極域環境データサイエンスセンター長 |
佐藤 薫 | 東京大学・大学院理学系研究科・教授 |
高麗 正史 | 東京大学・大学院理学系研究科・助教 |
齊藤 昭則 | 京都大学・大学院理学研究科・准教授 |
西村 耕司 | 京都大学・生存圏研究所 准教授 |
坂野井 和代 | 駒澤大学総合教育研究部・教授 |
早坂 忠裕 | 東北大学 大気海洋変動観測研究センター・教授 |
堤 雅基 | 国立極地研究所 宙空圏研究グループ長・教授 |
冨川 喜弘 | 国立極地研究所 宙空圏研究グループ・准教授 |
橋本 大志 | 共国立極地研究所 協同研究推進系・助教 |
国立極地研究所は平成21年度に太陽光発電設備を設置し、それ以降、自然エネルギーを活用しています。この設備は、統計数理研究所、国文学研究資料館と共同で設置したもので、平成25年度に統計数理研究所と共に増設を行っています。
発電施設定格出力 | 94.05kW(0.19×495)+40kW(0.25×160)=134.05kW |
---|---|
太陽電池モジュール | 三菱電機PV-MG190HX |
太陽光モジュール | 東芝TA60M250WA |
逆変換装置 | ジーエス・ユアサパワーサプライ |
太陽光発電計測システム |
Solar Link |
Copyright © National Institute of Polar Research All rights reserved.