国立極地研究所の一般共同研究、共同利用、研究プロジェクトや南極地域観測等により、何らかの援助や便宜を受けた研究成果を論文や学会等で発表する際には、以下の例文を参考に謝辞を記載していただきますよう宜しくお願いいたします。
その際、国立極地研究所の正式名称「National Institute of Polar Research」は正確に必ず記載してください。略称「NIPR」を使用しても構いませんが、その場合も国立極地研究所の正式名称「National Institute of Polar Research」は正確に必ず併記してください。
This study was supported by National Institute of Polar Research (NIPR) through General Collaboration Project*1 no. ##-##*2
This study is a part of the Science Program of Japanese Antarctic Research Expedition (JARE). It was supported by National Institute of Polar Research (NIPR) under MEXT.
This study was performed using facilities*4 of National Institute of Polar Research (NIPR).
*1 ここでは一般共同研究「General Collaboration Project」を例として挙げています。先進プロジェクトの場合は「Advanced Project」、研究プロジェクトは「Project Research」となります。
*2 一般共同研究と研究プロジェクトは「##-##」の部分にプロジェクト番号を記載してください。プロジェクト番号については、国立極地研究所ウェブページの一般共同研究一覧または研究プロジェクト一覧等をご参照下さい。
不明な場合は、国立極地研究所の対応教員にお問い合わせください。
*3 日本南極観測に関わる謝辞の場合は、国立極地研究所の正式名称を記載すると共に、日本南極地域観測隊の正式名称「Japanese Antarctic Research Expedition」も正確に必ず記載してください。略称「JARE」を使用しても構いませんが、その場合も観測隊の正式名称は正確に必ず併記してください。
*4 その他の記載例はdata, device, instrument等です。ただし、共同利用の装置について個別に記載の指定がある場合はそちらに従ってください。