研究所について
所長挨拶
研究所の概要
沿革・歴代所長
組織
研究者一覧
情報公開
国内外との連携
知的財産
極域科学振興募金
数字で見る極地研
交通アクセス
創立50周年特設サイト
研究・共同利用
研究教育基盤グループ
センター
研究プロジェクト
公募型共同研究
大学院生受入
極域科学シンポジウム
データベース
研究データ・成果公開方針
若手研究者雇用支援事業(育成方針)
お問い合わせ
極地研へのご寄付
toggle navigation
研究所について
所長挨拶
研究所の概要
沿革・歴代所長
組織
研究者一覧
情報公開
国内外との連携
知的財産
極域科学振興募金
数字で見る極地研
交通アクセス
創立50周年特設サイト
研究・共同利用
研究教育基盤グループ
センター
研究プロジェクト
公募型共同研究
大学院生受入
極域科学シンポジウム
データベース
研究データ・成果公開方針
若手研究者雇用支援事業(育成方針)
採用情報
調達情報
広報活動
ライブカメラ
南極・北極科学館
情報図書室
南極観測
北極観測
大学院教育
関連サイト
情報・システム研究機構
国立情報学研究所
統計数理研究所
国立遺伝学研究所
データサイエンス共同利用基盤施設
お問い合わせ
ホーム
調達情報
政府調達(落札公示)
調達情報
政府調達(落札公示)
2024年11月11日
ヘリチャーター 一式
2024年10月21日
軽油(特3号)620KL
2024年10月21日
南極用低温燃料544本(200L詰ドラム缶:108.8KL)
2024年10月21日
極域科学コンピュータシステム 一式
2024年8月21日
南極・昭和基地VLBI実験用20mφアンテナレドーム 一式
2024年8月21日
20フィートコンテナ橇 二式
2024年6月11日
立川キャンパスで使用する電気 契約電力1,651kW 年間予定使用電力量9,693,900kWh 一式
2024年5月21日
南極昭和基地大型大気レーダー運用支援業務 一式
2024年5月21日
植物および動物プランクトンイメージング機器 一式
2024年5月13日
第64次及び65次観測隊物資荷下ろしにかかる荷役、保管及び輸送 一式
2024年1月22日
立川キャンパスで使用する電気 契約電力1,651kW 年間予定使用電力量9,693,900kWh 一式
2024年1月11日
南極ドームふじ観測拠点用燃料輸送 一式
2024年1月4日
ブルドーザ オーバーホール 一式
2024年1月4日
南極地域観測用物資の輸送、保管及び沿岸荷役作業 一式
2023年12月21日
OFCEAS方式温室効果ガス計測システム 一式
2023年12月21日
南極昭和基地等での活動にかかる人員及び物資輸送のための飛行 一式
2023年10月23日
ヘリチャーター 一式
2023年10月23日
軽油(特3号)600KL
2023年10月23日
航空タービン燃料(JP-5)75キロリットル
2023年10月23日
南極用低温燃料544本(200L詰ドラム缶:108.8KL)
2023年9月11日
南極・昭和基地VLBI実験用水素メーザー原子周波数標準器 一式
2023年9月11日
20フィートコンテナ橇 二式
2023年8月1日
南極昭和基地大型大気レーダー運用支援業務 一式
2023年8月1日
昭和基地向け衛星通信回線 一式
お問い合わせ
サイトポリシー・プライバシーポリシー
Copyright © National Institute of Polar Research
All rights reserved.
▲