1名
〒190-8562東京都立川市緑町10-3
情報・システム研究機構国立極地研究所
極域科学分野の観測技術・計測技術に関する国際会議対応業務、技術文書作成業務、会議支援業務など。
① 高等専門学校・大学・大学院を卒業・修了した者、又はそれと同等以上の学力を有する者。
② 大学・研究所等の高等教育機関や学術機関において、極域における研究観測に従事した経験があること、または観測機器類の操作および保守点検、技術の継承の経験があることが望ましい。
③自然科学に関する基礎知識があり、特に地球環境や極地観測に強い関心があること。
④ 英語による業務対応が可能であること。英語に関する検定等の評価や海外での活動実績がある場合は、履歴書に記載すること。
⑤ 一般的なドキュメント(Word、Excel、PowerPoint、メール)作成ができること。
情報・システム研究機構職員就業規則による。
https://www.rois.ac.jp/pdf/4_08%20syugyoukisoku.pdf
ただし、採用された日から6ヶ月間は試用期間。
情報・システム研究機構職員給与規程による(学歴・職歴により算定)
https://www.rois.ac.jp/pdf/4_11%20shokuinkyuyo.pdf
文部科学省共済組合保険、雇用保険
令和5年10月16日以降
「履歴書(市販のものでよい)」、「職務経歴書」及び「応募動機並びに採用にあたっての抱負(A4版用紙2枚以内)」を下記宛に郵送すること。
令和5年9月29日(金)必着
書類選考の上、面接選考を行う。
〒190-8562東京都立川市緑町10-3
情報・システム研究機構 本部事務局立川共通事務部 総務課極地研人事・給与係
※提出は簡易書留郵便による郵送のみとする。提出書類の封筒の表に朱書で「情報・システム研究機構技術職員・応募書類在中」と明記してください。
ご提出いただいた書類は採用選考のために限って利用します。ただし、採用された方の個人情報については引続き採用後の雇用管理のために利用します。
なお、応募書類は返却いたしません。書類は責任を持って処分いたします。
屋内の受動喫煙対策有