特別共同研究とは、日本国内の南北両極域に関わる極域科学の研究促進を目的とするもので特に、両極域に跨がる国内での研究を推進します。特別共同研究で使用することのできる極地研の施設、設備及びデータ・資試料の利用、および上限100万円までの予算措置が可能です。また、今後の極域科学を進める上で必要な研究集会等の開催も可能です。特別共同研究の課題は、所外委員を含む特別共同研究委員会で審査され、採否および経費配分額等が決定されます。
国立極地研究所(以下「極地研」)は、極域を含む地球温暖化研究の国際ハブとして「国際極域・地球環境研究推進センター」(「International Polar and Earth Environmental Research Center、以下「IPERC」)を2023年度から設置しました。極地研はIPERCを実施主体とし、極域を中心とした統合的地球観測の推進と共同研究・共同利用体制の強化のため、過去・現在・未来の極域・地球環境変化に関する統合的・先進的な共同研究と共同利用を推進する特別共同研究(Special Collaboration Project)を以下のとおり公募します。特に、分野としては全球の気候変動・環境変動の解明に貢献し得る両極域での研究、手法としては現場観測によって得られたデータ・資試料等の分析や衛星データ・数値モデルとの比較研究など、に関連する特別共同研究の応募を求めます。
1)IPERCが掲げる次の3つの目標区分に貢献する特別共同研究を募集します。貢献する目標区分が複数あっても構いません。複数ある場合は、目標区分の比重を%として申請書に示して下さい。
目標区分 | 特別共同研究募集の概要と期待される成果 | 想定される申請内容の例 |
---|---|---|
①研究推進 | 統合的な地球温暖化研究を中心課題として推進し、気候変動・環境変動のプロセス解明や実態把握・影響評価に飛躍的な進展が期待できる特別共同研究 | a)新たな研究の立ち上げ、大型研究費獲得のためのスタートアップ的研究および研究集会 b)既存研究の成果取りまとめのための研究及び研究集会 c)既存研究の研究に追加することによりさらなる進展が期待できる研究 |
②コミュニティ支援 | 国際共同研究の推進をはじめ、若手研究者(40歳未満*)や学生への観測機会の提供・拡大など、次世代の人材育成を含めた極域研究コミュニティへの支援の拡大・強化が期待できる特別共同研究(研究集会の開催も含む) | a)新たな研究の立ち上げ、大型研究費獲得のためのスタートアップ的研究および研究集会 b)既存研究の成果取りまとめのための研究及び研究集会 |
③極域統合データ解析 | 南極・北極をはじめ全球の地上観測・地球観測衛星データ、モデリングデータ等を整備することにより、気候・環境変動のプロセス解明や実態把握・影響評価に関する研究成果の創出に貢献する特別共同研究 | 多くの研究者が使えるデータセットの整備等 |
*若手研究者(40歳未満) は応募締切時点(2024年10月31日)を基準とします。
両極域に関するすべての研究分野
特別共同研究は、以下の表1のカテゴリーごとに募集します。採択件数については目安であり、予算状況によって変動します。
カテゴリー | 概要 | 研究期間 | 採択件数 |
---|---|---|---|
両極域 | 両極域に関する課題を対象とする。 | 1〜3年間 | 3件程度 |
北極域 | 北極域に関する課題を対象とする。但し、今後両極域での研究につながるものを対象とする。 | 1年間 | 4件程度 |
南極域 | 南極域に関する課題を対象とする。但し、今後両極域での研究につながるものを対象とする。 | 1年間 | 4件程度 |
1課題あたり上限100万円/年度
研究者区分 | 条件 | 役割 | 承諾書 |
---|---|---|---|
共同研究代表者 | ・日本国内の大学・研究機関等に所属する研究者又はこれらに準ずる研究者(大学院学生および学部学生は除く) | ・特別共同研究の申請 ・研究組織の統括 ・研究成果のとりまとめおよび報告 |
必要 |
共同研究分担者 | ・大学・研究機関等に所属する研究者又はこれらに準ずる研究者(日本国内、海外を問わない。大学院学生および学部学生は除く) | ・共同研究代表者とともに研究を主体的に実施する | 不要 |
共同研究協力者 | ・大学・研究機関等に所属する研究者又はこれらに準ずる研究者、観測支援者、技術者(日本国内、海外を問わない) ・大学院学生は参画可能。 ・学部学生の参画は認められない ※大学院学生が共同研究協力者として参画する場合には、当該学生の指導教員が当該研究の共同研究代表者又は共同研究分担者であることを要します。 |
・研究の遂行にあたって協力を行う | 不要 |
受入責任教員 | 研究内容、研究計画及び経費について、研究の推進及び取りまとめを行う極地研の受入責任教員 | ・共同研究代表者とともに研究を主体的に実施する | 不要 |
・両極域カテゴリー
2025年4月1日~2028年3月31日(2025年度開始、2025~2027年度の1〜3年間)
・北極域、南極域カテゴリー
2025年4月1日~2026年3月31日(2025年度)
<補足>
研究の遂行上直接的に必要な下記費目の経費として使用可能です。
<補足>
・経費の執行は、国立極地研究所の諸規則に基づき、国立極地研究所の受入責任教員が所属する研究グループで行います。
・経費執行に関する詳細は採択決定後、別途通知します。
・少額及び固定資産は国立極地研究所に帰属します。
・人件費・謝金等は条件によって使用可となります(但し、雇用主は国立極地研究所)。
・経費の支出は、研究組織に属している者のみに認められます。
2024年10月31日(木)正午 必着
様式1および2を整え、それぞれPDF化した上で、共同研究代表者が「電子申請システム」から申請してください。
<補足>
国立極地研究所運営会議共同利用審議委員会 特別共同研究分科会が審査を行います。
別に定める審査要項に基づき、審査を行います。
<審査の基本的な流れ>
<審査の観点>
上記の研究目的、研究計画および期待される成果のそれぞれで評点をつけ、総合評価を実施する。
すべての応募について、申請書に記載の共同研究代表者のEメールアドレス宛に、審査完了を通知します。「電子申請システム」から採否結果をご確認ください。
(採択された研究課題の共同研究代表者の所属・職名・Eメールアドレスに変更があった場合は、速やかにIPERC特別共同研究事務局に報告してください。)
採択された研究課題の実施によって得られた研究成果やデータ等に関しては、極地研が定めるルールに従って取り扱われます。
<概要>
データの取り扱い
・『大学共同利用機関法人 国立極地研究所 データ・試資料の取り扱いに関する基本方針』およびこれに基づく各種取扱要項に従っていただきます。
・取得されたデータの価値を最大限に高めるために、すみやかなデータの公開に努めることが求められます。
研究課題の研究成果等を記載した「特別共同研究実施報告書」を、最終年度の末日までに提出してください。ホームページ上で公開されます。
採択された研究課題の実施においては、次に挙げる成果発表がもとめられます。
研究課題に関する論文・書籍の発表、プレスリリース、受賞、データ公開等を行った場合、産業財産権の出願予定がある場合は、研究課題の継続中は、速やかにIPERC特別共同研究事務局に連絡してください。研究課題終了後も研究課題に関する論文・書籍の発表などを行った場合は、同じくIPERC特別共同研究事務局に連絡してください。
また、研究課題に関する論文等には以下を参考に謝辞を必ず記載してください。
※論文等への謝辞の記載について(PDF)
研究課題の実施に伴い生じた知的財産権については、原則として極地研と共有とし、貢献度に応じて持分を定めます。詳細は、特許等の出願(外国に対する出願を含む)に先立って共同出願契約にて取決めを行います。
応募書類に含まれる個人情報については、厳重に管理し、法令等により提出を求められた場合を除き、下記の目的以外で利用することはありません。
当研究所では、規定に基づき安全保障輸出管理を行っております。(詳細は当機構の該当ページをご覧ください。)輸出管理徹底のため、輸出規制品目に含まれる物品の梱包作業を行う際には事務職員が立会、輸出物品の確認を行うこととしています。つきましては、特別共同研究に係る輸出規制品目に含まれる物品を輸出する際には、総務企画課研究推進係までご連絡をお願いします。
また、海外の研究者が研究集会等へ参加する場合「安全保障輸出管理」の手続きが必要となりますので、同じく、総務企画課研究推進係までご連絡をお願いします。
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立極地研究所 管理部総務企画課 研究推進係
電話 042-512-0919 / E-mail kenkyu@nipr.ac.jp
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立極地研究所 管理部総務企画課 研究推進係
電話 042-512-0919 / E-mail kenkyu@nipr.ac.jp
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立極地研究所 国際極域・地球環境研究推進センター IPERC特別共同研究事務局
電話 042-512-0711 / E-mail iperc_ccrp@nipr.ac.jp
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3
Copyright © National Institute of Polar Research All rights reserved.