資料1

第67次南極地域観測隊員候補者の公募について
第67次南極地域観測隊『設営部門』公募分野一覧(担当と職務内容・条件)

夏隊

担当 募集
人数
職務内容 条件 公募
整理番号
機械一般
(設備)
1

内陸での機械一般担当隊員の作業として、発電機や機械設備機器類全般の保守管理運用の他、車両整備や各種設営(電気設備、環境保全など)作業も行う事がある。

出発前(国内)は、現地での保守管理などに必要な資機材の調達を行い、輸送のための梱包等を行う。

次隊への準備として、保守管理や不具合対応の履歴および不足物資の情報などをとりまとめて国内に報告する。

帰国時に担当業務を報告書にして提出する。

・設備関連の保守点検に関して、作業経験を有していること。また、南極地域観測隊での設営部門の作業経験を有していると、より望ましい。

・内陸での作業環境が大変厳しいことから(標高3800m、滞在中の平均気温マイナス30℃程度)、高地・寒冷地での作業経験を有していること。

・機械一般担当隊員は、管理する発電機や機械設備機器類など対象設備が非常に多く、また、緊急を要する修理対応などが発生する場合があることから、南極地域観測隊の機械部門の作業知識を有しているか、以下のいずれかの資格または同等の資格を有していることが望ましい。

管工事施工管理技士、建築設備士

・保守管理や物品の調達、各種報告について、PCを用いた事務作業ができること。具体的には、ワープロソフト、表計算ソフト、メールソフト、プレゼンソフトを使って事務作業並びに連絡・調整・報告ができること。

S-10