2021年10月11日
国立極地研究所は、2021年9月14日に荒川区立赤土小学校で「南極教室」を開催しました。
「南極教室」は、日本国内の児童・生徒が南極・昭和基地で活動を行っている南極地域観測隊員とリアルタイムで交信することにより、地球環境や地球の歴史、さらには宇宙の謎にまで迫る南極観測の現在を知ってもらい、南極を通じて地球や宇宙のことを考えてもらうことを目的として2004年に開始した取り組みです。
開催日時:2021年9月14日(火) 14:00~14:45
開催場所:荒川区立赤土小学校 体育館および各教室
学校側参加者:荒川区立赤土小学校 1〜6年生の皆さん
昭和基地側出演者:第62次南極地域観測隊 荒井是行隊員、ほか
※実施後に届いた感想文から抜粋しています
部屋の中があったかそうだった。(1年生)
わくわくして行ってみたくなった。(1年生)
南極で仕事がしてみたいなと思った(2年生)
オーロラがすごくきれいだった(2年生)
今日の5時間目に南きょく教室がありました。分かったことは南きょくにも、夏と冬があるんだなーと思いました。初めて知ったところはシャボン玉もこおるんだなーと思いました。ぎもんに思ったことは、なつでも+3どなんだなーと思いました。(3年生)
南極にいる皆さんが、私たちの知らない南極のことを教えてくれたので、とても楽しく学べました。たくさんの動画を使い、私たちが分かりやすいよう説明してくださったので、とても感謝しています。(4年生)
南極のみなさん、今回は僕たちのために南極について教えてくれてありがとうございました。すごく勉強になりました。僕たちも勉強頑張ります!南極の皆さんもコロナに気を付けて、お仕事頑張ってください。(5年生)
南極教室を受けて、驚いたことが、日本から南極に行くまでに約1か月もかかるということです。南極教室を受けるまでの私の予想では、きっと2週間くらいだろうなあと思ってました笑ですが、一番驚いたのが、南極にも【水道・電気・ガス】などがあったことが本当に凄いなあと思いました!!南極はとても寒かったり、色々大変だけど、少しだけ昭和基地で暮らしてみたくなりました。VTRのように、雪の上でしゃぼん玉実験もやってみたいですし笑 最後に、昭和基地の皆さん、先日はありがとうございました!!また機会があったらもっと南極のこと教えてください!笑そして、南極でもお元気にお過ごしください。<(_ _)>(6年生)