トピックス一覧

2024年4月5日
南極地域観測隊帰国報告会オンライン開催(4月21日)お知らせ
2024年3月28日
全国の科学館・博物館で開催! 昭和基地とのライブ中継イベントお知らせ
2024年3月1日
南極地域観測第Ⅹ期6か年計画で実施する一般研究観測・萌芽研究観測を募集します【2025年(67次)活動開始分】お知らせ
2024年2月28日
第20回南極設営シンポジウム開催のご案内と発表者募集のご案内お知らせ
2024年1月31日
南極から生中継!第65次南極地域観測隊が夏の昭和基地をご紹介します(2月3日)お知らせ
2023年12月12日
第66次南極地域観測隊員候補者の公募について 設営部門(野外観測支援)担当隊員(越冬隊)(1月16日17時必着)お知らせ
2023年12月8日
越生町立梅園小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年11月16日
松戸市立幸谷小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年10月30日
第66次南極地域観測隊長・副隊長の決定についてお知らせ
2023年10月30日
第65次南極地域観測隊の行動計画および隊員等の追加決定についてお知らせ
2023年10月16日
世田谷区立太子堂小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年10月16日
大阪府立茨木高等学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年10月6日
横浜市立並木第四小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年9月15日
南極から授業をしてくれる先生を募集します! ― 2024年度 教員南極派遣プログラム 教員募集―お知らせ
2023年9月12日
守谷市立愛宕中学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年9月12日
ヘリコプターを用いた東南極域の大規模海洋観測に初成功 ~東南極で最も融解しているトッテン氷河・棚氷への高温水塊の流入経路を特定~研究成果
2023年8月26日
豊中市立原田小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年8月24日
南極地域観測第Ⅹ期6か年計画で実施する一般研究観測・萌芽研究観測【2024年(66次)活動開始分】の決定についてお知らせ
2023年8月10日
第66次南極地域観測隊員候補者の公募についてお知らせ
2023年7月29日
2回目:「南極・昭和基地ツアー」を開催しましたお知らせ
2023年7月24日
山口市立仁保中学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年6月28日
大阪府立交野高等学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年6月27日
第65次南極地域観測の基本的な考え方と行動計画案、並びに隊員等の決定についてお知らせ
2023年6月26日
志布志市立通山小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年6月24日
全国10の科学館・博物館で開催!昭和基地とのライブ中継イベント(7月29日開催)お知らせ
2023年5月26日
学校法人小林学園 本庄東高等学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年5月19日
立川市立第五小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年5月18日
南極隕石などの研究で得られる木星の形成プロセスに関する重要なヒント研究成果
2023年5月12日
國學院大學久我山中学高等学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2023年4月17日
第63次・第64次南極地域観測隊の活動成果を公開しましたお知らせ
2023年4月14日
「第19回南極設営シンポジウム」開催のご案内お知らせ
2023年3月30日
「南極・昭和基地ツアー」を開催しましたお知らせ
2023年3月24日
南極地域観測隊帰国報告会オンライン開催(4月23日)お知らせ
2023年3月1日
南極地域観測第Ⅹ期6か年計画で実施する一般研究観測・萌芽研究観測を募集します【2024年(66次)活動開始分】お知らせ
2023年2月22日
南極内陸の積雪は過去5000年間で長期的に減少し、産業革命期から顕著に増加 〜南極ドームふじ地域の氷床コアから解明〜研究成果
2023年2月16日
南極の藻類が赤外線で光合成する仕組みを解明 地球外生命の新たな鍵?研究成果
2023年2月14日
第19回南極設営シンポジウム開催のご案内と発表者募集のご案内(終了しました)お知らせ
2023年2月13日
南極隕石が明らかにした月の火山活動の変化研究成果
2023年2月8日
全国14の科学館・博物館で開催!昭和基地とのライブ中継イベントお知らせ
2023年1月27日
南極から生中継! 第64次南極地域観測隊が夏の昭和基地をご紹介します(2月4日)お知らせ
2022年12月15日
世界初、南極からの8K映像のリアルタイム伝送に成功 ~南極地域観測隊の生活環境向上や情報発信強化を目指して〜お知らせ
2022年12月13日
南極ドームふじのアイスコア掘削地点を決定 ~100万年を超える最古級のアイスコア採取に向け、観測拠点建設に着手~お知らせ
2022年12月1日
南極・昭和基地の宇宙線計が捉えた2021年11月の宇宙線減少 ~世界90か所のデータの統合解析により現象当時の宇宙環境を解明~研究成果
2022年11月29日
地域的な海水準上昇が氷床融解を促進していた可能性を提唱 -9~5千年前に発生した東南極氷床大規模融解に新メカニズム―研究成果
2022年11月9日
広島市立吉島東小学校、吉島中学校、舟入高等学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2022年11月8日
国分寺市立第九小学校と町田市立小山中央小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2022年11月8日
64次隊出発!ライブ配信(11/11、YouTube)お知らせ
2022年11月7日
名古屋市立野並小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年11月4日
観測隊の活動ページに64次隊の情報を追加しましたお知らせ
2022年10月31日
第65次南極地域観測隊長・副隊長の決定についてお知らせ
2022年10月31日
第64次南極地域観測隊の行動計画および隊員等の追加決定についてお知らせ
2022年10月21日
全海洋の深層に広がる南極底層水の起源水形成機構を発見 ~海中深く大量に生成される海氷が海洋大循環を駆動する~研究成果
2022年10月20日
過去30年にわたる観測データから南極ドームふじ地域の詳細な基盤地形を解明 〜100万年超のアイスコア掘削に向けて〜研究成果
2022年10月17日
氷結晶の主軸方位分布を深さ2400mにわたり詳細に分析 〜南極ドームふじアイスコアで計測、氷床流動の理解に貢献~研究成果
2022年10月14日
寄贈品ページに64次隊へのご寄贈品を追加しましたお知らせ
2022年10月4日
紋別市内の小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2022年9月30日
南極の大自然を学べる学習ツール「南極eスクール」をWeb公開 iPadだけでなくスマートフォンやPCなどでも利用可能にお知らせ
2022年9月14日
南極から授業をしてくれる先生を募集します! ― 2023年度 教員南極派遣プログラム 教員募集―お知らせ
2022年9月13日
川西市立牧の台小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2022年9月8日
日立工業専修学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2022年8月24日
桐朋女子中学校・高等学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2022年8月9日
第65次南極地域観測隊員候補者の公募についてお知らせ
2022年8月4日
南極地域観測第Ⅹ期6か年計画で実施する一般研究観測・萌芽研究観測【2023年(65次)活動開始分】の決定についてお知らせ
2022年8月1日
全国13の科学館・博物館と昭和基地との中継イベント「南極・昭和基地ツアー」を開催しましたお知らせ
2022年7月15日
富士宮市立大富士小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2022年7月6日
南極海の表層にたまった熱が氷河を底から融かす ~海氷の生成を遅らせて深層大循環に影響する可能性も~研究成果
2022年6月24日
第64次南極地域観測の基本的な考え方と行動計画案、並びに隊員等の決定についてお知らせ
2022年6月15日
筑波大学附属中学校南極教室を開催しましたお知らせ
2022年6月10日
静かなオーロラが地球大気を深くまで電離させる ―最先端の観測とシミュレーションで見えた宇宙と大気のつながり―研究成果
2022年6月8日
安房高等学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2022年6月6日
「昭和基地からライブ中継!~南極から岩手県に向けて~」を開催しましたお知らせ
2022年5月24日
海洋深層大循環に激変の兆しを検出 ~低密度化により南極大陸縁辺の沈めぬ冷水が大量に中深層へ~研究成果
2022年5月11日
「第18回南極設営シンポジウム」開催のご案内お知らせ
2022年5月11日
大垣市立東中学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2022年5月2日
栄光学園中学・高等学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2022年4月19日
エンスタタイト・コンドライト天体の形成過程の研究 ~スーダンに落下した隕石と南極隕石の比較から~研究成果
2022年4月18日
全国13の科学館・博物館で開催! 昭和基地とのライブ中継イベント(7月30日)お知らせ
2022年4月15日
第62次・第63次南極地域観測隊の活動成果ページ公開お知らせ
2022年3月23日
南極地域観測隊帰国報告会 オンライン開催決定!(4月17日)お知らせ
2022年3月1日
南極地域観測第Ⅹ期6か年計画で実施する一般研究観測・萌芽研究観測を募集します【2023年(65次)活動開始分】お知らせ
2022年3月1日
南極・昭和基地 基本観測棟屋上に設置したWEBカメラ映像を公開お知らせ
2022年2月25日
南極域で初! 昭和基地でローカル5G実証実験を実施お知らせ
2022年2月18日
第18回南極設営シンポジウム開催のご案内と発表者募集のご案内(終了しました)お知らせ
2022年2月10日
南極地域観測第Ⅹ期6か年計画の観測紹介ページを公開しましたお知らせ
2022年2月6日
教員南極派遣プログラムで63次隊に同行中の教員2名が昭和基地から国内へ向け4回の南極授業を実施しましたお知らせ
2022年1月12日
第63次南極地域観測隊(別動隊)の行動実施計画の変更についてお知らせ
2021年12月27日
アザラシによる観測で秋~冬の南極沿岸の海洋環境が明らかに研究成果
2021年12月20日
【マスコミの方向け】南極地域観測隊への同行取材企画を募集します(〆切:1月24日17:00時必着)お知らせ
2021年12月13日
氷期の南極の硫酸エアロゾルはどこから飛来したのか? ~南米アタカマ砂漠からの寄与~研究成果
2021年12月3日
南極地域観測第Ⅹ期6か年計画の決定についてお知らせ
2021年11月5日
63次隊出発!ライブ配信(11/10、YouTube)お知らせ
2021年11月2日
南極隕石821個を新たに分類 ~Meteorite Newsletter Volume 28を発行~研究成果
2021年10月29日
観測隊の活動ページに63次隊の情報を追加しましたお知らせ
2021年10月27日
第64次南極地域観測隊長・副隊長の決定についてお知らせ
2021年10月27日
第63次南極地域観測隊の行動計画および隊員等の追加決定についてお知らせ
2021年10月26日
巨大な海洋渦が暖かい海水を南極大陸方向へ運ぶ 東南極トッテン氷河を下から融かす主要な熱源研究成果
2021年10月21日
南極の湖から新種のレジオネラ属菌の単離培養に成功 本属としては初の低温耐性菌研究成果
2021年10月21日
寄贈品ページに63次隊へのご寄贈品を追加しましたお知らせ
2021年10月12日
南極から授業!2022年度教員南極派遣プログラム派遣教員募集お知らせ
2021年10月11日
荒川区立赤土小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年10月7日
小林聖心女子学院で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年10月6日
GIGAスクール特別講座~南極は地球環境を見守るセンサーだ!~ ご質問への回答を掲載しましたお知らせ
2021年10月1日
南極中継のページに62次隊の実績を追加しましたお知らせ
2021年9月30日
高森町立高森南小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年9月28日
琉球大教育学部附属中学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年9月17日
第64次南極地域観測隊員候補者の公募について - 観測部門(モニタリング観測)の各担当隊員(越冬隊) -(2021年11月15日必着)お知らせ
2021年9月16日
苫小牧市立勇払小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年9月10日
第63次南極地域観測隊員の追加決定についてお知らせ
2021年9月9日
東南極リュツォ・ホルム湾沿岸でのGNSS観測と地殻変動の検出研究成果
2021年8月25日
南極地域観測第Ⅹ期6か年計画で実施する一般研究観測・萌芽研究観測【2022年(64次)活動開始分】の決定についてお知らせ
2021年8月21日
国立極地研究所 一般公開「極地研探検2021」のオンライン展示で南極観測の紹介ページを公開お知らせ
2021年8月20日
第64次南極地域観測隊員候補者の公募について - 設営部門(調理、医療、野外観測支援)の各担当隊員(越冬隊) -(2021年11月1日必着)お知らせ
2021年8月19日
東南極氷床の拡大は従来説よりも早かった ~最終氷期の氷床変動メカニズムの解明へ~研究成果
2021年8月2日
南極・昭和基地ツアー!~国立極地研究所 南極・北極科学館連携機関へ生中継2021~を開催しましたお知らせ
2021年7月28日
宮城県農業高等学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年7月27日
静岡聖光学院中学校・高等学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年7月19日
GIGAスクール特別講座 ~南極は地球環境を見守るセンサーだ!~お知らせ
2021年7月19日
炭素繊維強化プラスチックを南極の観測施設に活用 ~輸送や組立にメリット、極寒環境での性能を検証~お知らせ
2021年7月12日
南極の氷河の下で海と氷を直接観測 ~熱水掘削によって氷床融解のメカニズムを解明~(北海道大学)研究成果
2021年7月7日
毎小ワークショップ夏休み特別企画「南極取材へGO!!」を毎日小学生新聞と共同開催(8/7)お知らせ
2021年6月30日
第63次南極地域観測の基本的な考え方及び対応方針、並びに隊員等の決定についてお知らせ
2021年6月25日
第63次南極地域観測隊夏期総合訓練を実施お知らせ
2021年6月17日
最終氷期の南極大陸の気温低下と氷床高度の見積もりを刷新研究成果
2021年6月16日
飯山市立東小学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年6月11日
信濃町立信濃小中学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年6月9日
第63次南極地域観測隊で実施する公開利用研究の決定についてお知らせ
2021年5月19日
葛飾区立堀切中学校で南極教室を開催しましたお知らせ
2021年5月14日
汎世界的ミューオン観測網のデータからコロナ質量放出の地球到達時の構造を解明 ~南極・昭和基地での宇宙線観測がきっかけ~研究成果
2021年5月13日
「第17回南極設営シンポジウム」開催のご案内お知らせ
2021年4月12日
千葉キッズサイエンストーク「南極で何やってるの?~生中継で観測隊に聞いてみよう!~」を千葉市科学館と共同開催(4/18, YouTube配信)お知らせ
2021年4月7日
第17回南極設営シンポジウム 発表者募集のご案内お知らせ
2021年3月17日
第61次・第62次南極地域観測隊の活動成果ページ公開お知らせ
2021年3月15日
南極・昭和基地とライブ中継!はまぎん こども宇宙科学館の子どもたちが南極観測隊とお話するイベント「南極観測隊といっしょ!」を開催(3/20, YouTube配信)お知らせ
2021年3月10日
南極・昭和基地とライブ中継!
北海道本別町内の小・中・高校で「南極学習会」を開催しました
お知らせ
2021年3月9日
南極地域観測第Ⅹ期6か年計画で実施する一般研究観測・萌芽研究観測を募集します【2022年(64次)活動開始分】お知らせ
2021年3月8日
第63次南極地域観測隊冬期総合訓練を実施お知らせ
2021年2月25日
未確認の多様なレジオネラ属菌が南極の湖にも生息 基地で検出の種は人間が持ち込んだ可能性も研究成果
2021年2月24日
南極地域観測隊帰国報告会 オンライン開催決定!(3/21)お知らせ
2021年2月22日
南極地域観測隊(61次越冬隊、62次夏隊)が帰国お知らせ
2021年1月19日
南極地域観測用物品(雪上車)の譲渡について【募集】お知らせ
2020年12月1日
橋田元・南極観測センター教授が南極観測実施責任者評議会(COMNAP)の副議長に就任お知らせ
2020年11月19日
観測隊の活動ページに62次隊の情報を追加しましたお知らせ
2020年11月17日
62次隊出発!ライブ中継(YouTube・Instagram)お知らせ
2020年11月16日
2021年度の公開利用研究について(新規募集見送り)お知らせ
2020年11月10日
CMグループに属する最も始原的な隕石の発見: Asuka 12085、12169、および12236
~はやぶさ2をはじめとする太陽系形成の研究に貢献~
研究成果
2020年11月6日
大気レーダーの観測データから大気乱流を正確に導出する手法を開発研究成果
2020年11月2日
第63次南極地域観測隊長・副隊長の決定についてお知らせ
2020年11月2日
第62次南極地域観測行動計画の決定についてお知らせ
2020年10月30日
南極地域観測第IX期6か年計画後半(61〜63次)で実施されている観測・設営計画 課題紹介ページを公開しましたお知らせ
2020年10月27日
南極海海氷域における窒素固定の発見 −窒素固定が全球プロセスであることが明らかに−研究成果
2020年10月2日
第63次南極地域観測隊員候補者の公募(設営部門(機械)の担当隊員)について(追加公募)お知らせ
2020年10月1日
南極移動基地ユニットが2020年度グッドデザイン賞およびグッドデザイン・ベスト100を受賞お知らせ
2020年10月1日
寄贈品ページを公開しましたお知らせ
2020年9月18日
第62次南極地域観測隊員の追加決定についてお知らせ
2020年9月18日
南極現地調査で明らかになった過去の急激な南極氷床の融解とそのメカニズム研究成果
2020年9月16日
2021年度教員南極派遣プログラムについて(募集見送り)お知らせ
2020年9月15日
「難局物語2020」 南極・昭和基地から等々力陸上競技場に向けて中継(9/13)お知らせ
2020年8月27日
採用情報ページを公開しましたお知らせ
2020年8月24日
暖かい海水が白瀬氷河を底面から融かすプロセスを解明 ~海洋観測と数値モデル,測地・雪氷学分野との融合研究~研究成果
2020年8月19日
第60次・第61次南極地域観測隊の観測成果トピックスを公開しましたお知らせ
2020年7月15日
日本の観測基地ページに昭和基地紹介動画「昭和基地ツアー Episode01:基地紹介」を追加しました!期間限定公開(2021年3月まで)更新情報
2020年6月29日
第62次南極地域観測隊員の決定等についてお知らせ
2020年6月25日
南極の海氷がペンギンの繁殖に影響するメカニズムを解明研究成果
2020年6月18日
国立極地研究所×川崎フロンターレコラボレーション企画「難局物語2020」実施のお知らせお知らせ
2020年6月3日
6月10日(水)19:30~、南極・昭和基地からのライブ配信決定!お知らせ
2020年5月25日
第61次南極地域観測隊越冬隊員の早期帰国についてお知らせ
2020年4月16日
南極海の二酸化炭素吸収:微細藻類の量だけでなく種類が鍵となる -優占群集の違いが夏期の炭素収支を左右していた-研究成果
2020年4月15日
南極の湖沼周辺に生息する微生物の群集構造を解明研究成果
2020年3月31日
南極観測のホームページをリニューアルしましたお知らせ
2020年3月30日
ペンギン・アザラシの行動追跡から保全の重要度が高い海域を特定 〜南極海の生態系保全の推進へ向けて〜研究成果
2020年3月30日
南極隕石559個を新たに分類し、公表しました研究成果
2020年3月17日
文部科学省「一家に1枚 南極 ‐地球の未来を映す窓‐」ポスターを公開! 国立極地研究所が監修しましたお知らせ
2020年3月10日
氷期最寒期のダスト飛来量を複数の南極アイスコアから復元 〜ダスト起源のパタゴニアからの輸送距離の違いを反映〜研究成果
2020年2月28日
過酷な自然環境におけるリスクマネジメントの実践知の解明 ~ 南極地域観測隊で史上初! 「人文社会科学」分野での共同研究で成果を発表 ~研究成果
2020年2月20日
第16回中高生南極北極科学コンテスト入賞提案集を公開お知らせ
2020年1月6日
第Ⅹ期の重要な課題検討ワークショップを開催します(申込締切 1月20日)お知らせ