2024年9月9日
国立極地研究所は、2024年8月22日に常陸大宮市立明峰中学校で「南極教室」を開催しました。
「南極教室」は、日本国内の児童・生徒が南極・昭和基地で活動を行っている南極地域観測隊員とリアルタイムで交信することにより、地球環境や地球の歴史、さらには宇宙の謎にまで迫る南極観測の現在を知ってもらい、南極を通じて地球や宇宙のことを考えてもらうことを目的として2004年に開始した取り組みで、隊員のゆかりのある学校で開催しています。
開催日時:2024年8月22日(木)15:00~15:45
開催場所:常陸大宮市立明峰中学校
学校側参加者:常陸大宮市立明峰中学校 全学年 138名
昭和基地側出演者:第65次南極地域観測隊 小田有哉隊員、奥谷椋一隊員、屋良朝之隊員ほか数名
※実施後に届いた感想文から抜粋しています
南極について知ることは、中々ないので今回南極教室で知ることができたのでよかったです。どこにいても同じく、体調を崩さないように気をつけていることがわかりました。
南極の昭和基地ではオゾン層の経過観察やオーロラの観測の観察を行ったりしていて、南極の変化の観察なども行っていたということが分かり、南極の夏の紫外線は日本の夏の紫外線よりもかなり強いということが知れた。今回の南極教室で南極について興味を持つことが出来た。
色々なプロフェッショナルが集まっているのが南極観測隊だと言う事、それぞれがやるべき事をやりながら昭和基地で生活を送っているという事、毎日楽しく過ごしている事がわかりました。それと忘己利他を自分でも大事にして行きたいと思いました。
今回の南極教室で南極のことが詳しくでもわかりやすい説明により少し興味が出てきました。