*1 国立極地研究所と「大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立極地研究所との相互協力に関する協定書」を締結している国内の科学館・博物館等の機関(以下「広報普及連携機関」という)
2023年3月28日
主催:国立極地研究所
共催(いずれも国立極地研究所との広報普及連携機関):
1回目 公益財団法人つくば科学万博記念財団つくばエキスポセンター、一般財団法人WNI気象文化創造センターSHIRASE5002、多摩六都科学館、名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ、愛媛県総合科学博物館
2回目 白瀬南極探検隊記念館、名古屋市科学館、佐賀県立宇宙科学館、立山カルデラ砂防博物館、西堀榮三郎記念探検の殿堂、サイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館、出雲科学館
日時:
1回目 2024年3月23日(土)15:00~15:45
2回目 2024年4月20日(土)15:00~15:45
会場:各共催機関のイベントスペース等
内容:第65次南極地域観測隊の越冬隊員が昭和基地や現地での活動を紹介。観測隊員に直接質問できる質問コーナーもあります。
2024年3月23日
2024年3月23日(土)に「南極・昭和基地ライブトーク」を開催し、全国5か所の科学館・博物館と昭和基地が中継で繋がりました。各会場にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
・つくばエキスポセンター:34名
・SHIRASE5002:30名
・多摩六都科学館:21名
・南極観測船ふじ:35名
・愛媛県総合科学博物館:65名
つくばエキスポセンター
SHIRASE5002
多摩六都科学館
南極観測船ふじ
愛媛県総合科学博物館
2024年5月9日
2024年4月20日(土)に「南極・昭和基地ライブトーク」を開催し、全国7か所の科学館・博物館と昭和基地が中継で繋がりました。各会場にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
・白瀬南極探検隊記念館:50名
・立山カルデラ砂防博物館:60名
・サイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館:83名
・名古屋市科学館:87名
・西堀榮三郎記念探検の殿堂:35名
・出雲科学館:56名
・佐賀県立宇宙科学館:51名
白瀬南極探検隊記念館
立山カルデラ砂防博物館
サイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館
名古屋市科学館
西堀榮三郎記念探検の殿堂
出雲科学館
佐賀県立宇宙科学館