025活動報告アーカイブ
- 平成29年度若手研究者海外派遣報告:アラスカ大学地球物理研究所での滞在とLeConte氷河での現地観測の報告
- 平成28年度若手研究者海外派遣報告:オールボー大学での10か月
- 持続可能な北極観測網の構築に向けた極域予測年の役割
- 平成29年度若手研究者海外派遣報告:北東シベリアにおける永久凍土の融解に伴う土壌炭素動態の予測
- 平成29年度若手研究者海外派遣報告:スクリップス海洋研究所・海洋物理グループでの滞在
- 北極サークル2017での日本セッション
- 北極評議会PAME、2018年度第1回定期ミーティング参加報告
- 第22回北極圏海鳥専門家グループ会合(英国南極調査所・ケンブリッジ)
- アラスカ・フェアバンクスで開催された北極圏動植物保全(CAFF)作業部会役員会議について
- 第2回AMAP Short-lived Climate Forcers Expert Group (SLCF EG)派遣報告