募集・公募 | ArCS II 北極域研究加速プロジェクト https://www.nipr.ac.jp/arcs2 北極域に関する先進的・学際的研究を推進し、その社会実装を目指します Mon, 01 Apr 2024 04:06:22 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.5 【募集終了】ArCS II 若手人材海外派遣プログラム2024年度 派遣支援募集について https://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/essential1-2024/ Mon, 11 Dec 2023 00:42:29 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/?post_type=info&p=11383 ※募集は終了しました。 採択者一覧 PDF 本プログラムは、ArCS II(Arctic Challenge for Sustainability II)プロジェクトの趣旨に鑑み、若手人材の育成を目的として行うものです。 […]

The post 【募集終了】ArCS II 若手人材海外派遣プログラム2024年度 派遣支援募集について first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
※募集は終了しました。

2024年度開催予定の国際会議の情報

※2023年12月現在の情報です。最新情報をご自身でご確認ください。

募集期間

  ※募集は終了しました。
  募集期間:2023年12月11日(月)~ 2024年1月31日(水)12:00迄【厳守】
  派遣開始時期:2024年4月下旬~2024年12月上旬

対象となる分野・取組み・渡航期間

(1)対象分野

北極域に関する全分野。

(2)対象となる取組み

【短期派遣】1カ月程度以内

  • 北極域研究に関する海外の産学官等の機関を訪問して、議論、情報交換を行うなどの交流、フィールド調査等の取組み。
  • 北極域研究に関する国際会議やコース等へ参加し、情報収集や人的ネットワークの構築、知識や技術を習得する取組み。

※研究者:国際会議参加の場合、原則として自身の発表を行うことを条件とします。

採用予定数

派遣全体で数名

審査および結果

審査は、重点課題①「人材育成・研究力強化」に設置される審査委員会が行い、当該結果を踏まえ、派遣支援対象者を決定します。審査結果は、募集期間終了から1カ月後を目処に、申請書記載の本人連絡先にメールにて通知します。

本件担当

〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西11丁目
北キャンパス総合研究棟2号館(次世代物質生命科学研究棟)2階
北海道大学北極域研究センター ArCS II若手人材海外派遣プログラム担当
E-Mail:

短期派遣募集概要

  2024年度短期派遣募集概要
渡航期間 1カ月程度以内
対象となる取組み ①情報収集や人的ネットワークの構築等を目的とした国際会議・コース参加
※研究者:国際会議に参加の場合は自身の発表必須
②産学官等の機関を訪問しての研究・交流
③フィールド調査やデータ解析
対象者 ①大学院生※1
②2024年4月1日現在、修士または博士の学位取得後10年未満の研究者※2
③申請時に40歳未満の企業・官公庁等の実務者(個人事業主含む)
※1 学部生や研究生でも、派遣時に大学院生となる見込みであれば応募可能
※2 学位取得後に取得した産前産後休業、育児休業の期間を除くと当該学位取得後10年未満となる者
提出書類 ・申請書
・渡航スケジュール・予算計画書
・学位取得証明書または大学院在籍証明書
・在職証明書(該当者のみ)
・在留資格の記載がある書類(在留カード等)のコピー(外国籍を有する方のみ)
・取組みを証明できる書類(受入研究者の内諾、観測計画、会議・コース等の概要資料、発表要旨(案でも可)等)
・渡航先における日本からの入国者への渡航制限情報
審査基準 ・本プログラムの目的との整合性
・具体的な目的や計画内容
・対象となる取組みを達成するための準備状況
・経費の妥当性
・今後の研究あるいは業務の発展性
・コミュニケーション能力
フォローアップ ・報告書の提出
・成果発表会の企画内容に応じて、発表資料提供やパネルディスカッション参加等

The post 【募集終了】ArCS II 若手人材海外派遣プログラム2024年度 派遣支援募集について first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
【公募終了】ArCS II北極域研究加速に向けた研究計画の公募について(2024年度開始) https://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/complementary-2024/ Fri, 01 Sep 2023 09:15:45 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/?post_type=info&p=10418 採択計画一覧 ArCS IIプロジェクトでは、北極域に関する若手研究者による挑戦的・萌芽的な課題を中心に、プロジェクトゴールの達成に貢献する研究計画を以下のとおり公募します。 本公募は、ArCS IIプロジェクト補助金の […]

The post 【公募終了】ArCS II北極域研究加速に向けた研究計画の公募について(2024年度開始) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
採択計画一覧

ArCS IIプロジェクトでは、北極域に関する若手研究者による挑戦的・萌芽的な課題を中心に、プロジェクトゴールの達成に貢献する研究計画を以下のとおり公募します。

本公募は、ArCS IIプロジェクト補助金の2024年度交付決定後、円滑に開始できるよう交付決定前に募集の手続きを行うものです。このため、研究計画の実施や予算の執行は2024年度交付決定が前提であり、今後、変更もあり得ることを予めご了承ください。

募集期間[2024年度開始研究計画]

【終了しました】2023年9月1日(金)~2023年11月10日(金)正午

募集に関する詳細は募集要項をご確認ください。

募集する研究計画の概要

1)戦略目標への貢献

研究計画は、4つの戦略目標の1つまたは複数に貢献し、プロジェクトゴールの達成に資するものとします。

2)研究分野

北極域に関するすべての研究分野(自然科学系、人文科学系、社会科学系、工学系、医学系など)

3)募集区分

研究計画は、下記の区分で募集します。

【挑戦的・萌芽的課題】
若手研究者による挑戦的・萌芽的な課題を対象とする。

4)研究期間

2024年4月1日~2025年3月31日(2024年度1年間)

採択予定件数

1件程度

審査および採択

ArCS IIプロジェクトに設置する研究公募審査委員会が審査を行い、当該結果を踏まえ、採否を決定します。採否は2024年1月下旬を目途に申請書記載の連絡先にEメールにて通知します。

研究計画開始までの主なスケジュール

2023年11月10日(金)正午 応募締切
2023年11月下旬~12月上旬 一次審査
2023年12月中旬  書面によるヒアリング(必要な場合のみ)
2024年1月上~中旬 二次審査
2024年1月下旬 採否通知  ※以降は採択された研究計画のみに関係
2024年2月上旬 申請書最終版(計画の変更が必要な場合のみ)、経費等内訳書提出
2024年4月1日(月) 研究計画開始  ※交付決定による

本件担当

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立極地研究所 北極観測センター
ArCS II事務局 研究計画公募担当
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3
Eメール:

The post 【公募終了】ArCS II北極域研究加速に向けた研究計画の公募について(2024年度開始) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
【公募終了】ArCS II海外若手研究者公募について(2023-2024年度公募) https://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/earlycareer2023-2024/ Thu, 15 Jun 2023 02:40:08 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/?post_type=info&p=9740 募集は終了いたしました。 採択一覧 趣旨 本プログラムは、北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)の重点課題として、北極域研究に取り組んでいる海外若手研究者を北極圏国および非北極圏国を問わず幅広く募集し、日本国内の大 […]

The post 【公募終了】ArCS II海外若手研究者公募について(2023-2024年度公募) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
プログラム開始時期が2024年4月~2024年9月の申請(第3次締切分)のみ受け付け中。
プログラム開始時期が2023年度内の申請(第1次・第2次締切分)の募集は終了しました。

-->

募集は終了いたしました。

趣旨

本プログラムは、北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)の重点課題として、北極域研究に取り組んでいる海外若手研究者を北極圏国および非北極圏国を問わず幅広く募集し、日本国内の大学・研究機関での中長期の渡航・滞在支援を行うことにより、海外若手研究者の研究を支援します。また同時に、我が国における北極域研究者と海外若手研究者との相互交流の活性化や国際共同研究の協力体制強化を目指します。

本公募において、2024年4月1日以降の実施期間については、ArCS IIプロジェクト補助金の2024年度交付決定後、円滑に開始できるよう交付決定前に募集の手続きを行うものです。このため、2024年4月1日以降の計画の実施や予算の執行は2024年度交付決定が前提であり、今後、内容等に変更があり得ることを予めご了承ください。

活動内容

海外若手研究者は受入研究者と共同して北極域に関する研究を推進するものとします。

※2023-2024年度公募では、最短の着任期間が「6ヶ月以上」から「1ヶ月以上」に変更されました。

「ArCS II海外若手研究者公募(2023-2024年度公募)」の提出締切

【終了しました】

本公募では2023年度内に3回の締切を設定します。ただし採択された計画の支援額の合計が予算の上限に達した時点で募集を打ち切りとする場合がありますので留意してください。

締切日時 プログラム
開始時期
プログラム
終了時期
【終了】第1次締切 2023年8月31日(木)正午(日本時間)必着 2023年11月~2024年2月までの間 2025年3月までの間(2023年度内の終了も可)
【打ち切り】第2次締切 2023年10月31日(火)正午(日本時間)必着 2024年1月~2024年2月までの間 2025年3月までの間(2023年度内の終了も可)
【打ち切り】第3次締切 2024年1月31日(水)正午(日本時間)必着 2024年4月~2024年9月までの間 2025年3月までの間

※本公募は受入研究者からの応募を受け付けます。

本件担当

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立極地研究所 北極観測センター
ArCS II事務局 海外若手研究者公募担当
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3
Eメール:

関連リンク

The post 【公募終了】ArCS II海外若手研究者公募について(2023-2024年度公募) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
【公募終了】ArCS II海外若手研究者公募について(2023年度第2回公募) https://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/earlycareer2-2023/ Mon, 20 Feb 2023 07:01:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/?post_type=info&p=9167 募集は終了いたしました。 趣旨 本プログラムは、北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)の重点課題として、北極域研究に取り組んでいる海外若手研究者を北極圏国および非北極圏国を問わず幅広く募集し、日本国内の大学・研究機 […]

The post 【公募終了】ArCS II海外若手研究者公募について(2023年度第2回公募) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>

募集は終了いたしました。

趣旨

本プログラムは、北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)の重点課題として、北極域研究に取り組んでいる海外若手研究者を北極圏国および非北極圏国を問わず幅広く募集し、日本国内の大学・研究機関における雇用もしくは受入を行うことにより、海外若手研究者の研究を支援します。また同時に、我が国における北極域研究者と海外若手研究者との相互交流の活性化や国際共同研究の協力体制強化を目指します。

本公募は、ArCS IIプロジェクト補助金の2023年度交付決定後、円滑に開始できるよう交付決定前に募集の手続きを行うものです。2023年度交付決定が前提であり、今後、内容等に変更があり得ることを予めご了承ください。

活動内容

海外若手研究者は日本の大学や研究機関に所属し、受入研究者の指導のもとに北極域に関する共同研究に従事するもとのとします。本公募では、海外若手研究者が北極域研究者としてのキャリアを形成するとともに、所属機関での実務会合や研究打合せに参加することにより、将来、日本の所属機関とのパイプ役となることを期待します。

※第2回公募では、最短の着任期間が「12ヶ月以上」から「6ヶ月以上」に変更されました。

「ArCS II海外若手研究者公募(2023年度第2回公募)」の提出〆切

【終了しました】2023年5月8日(月)正午(日本時間)必着

※本公募は受入研究者からの応募を受け付けます。
※応募の際は、最新の入国規制に関する情報をご確認ください。
 外務省海外安全ホームページ
 厚生労働省ホームページ(水際対策に係る新たな措置について)

本件担当

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立極地研究所 国際北極環境研究センター
ArCS II事務局 海外若手研究者公募担当
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3
Eメール:

関連リンク

The post 【公募終了】ArCS II海外若手研究者公募について(2023年度第2回公募) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
【募集終了】ArCS II 若手人材海外派遣プログラム2023年度 派遣支援 第1回募集について https://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/essential1-2023/ Tue, 20 Dec 2022 06:30:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/?post_type=info&p=8809 ※募集は終了しました。 採択者一覧 PDF 本プログラムは、ArCS II(Arctic Challenge for Sustainability II)プロジェクトの趣旨に鑑み、若手人材の育成を目的として行うものです。 […]

The post 【募集終了】ArCS II 若手人材海外派遣プログラム2023年度 派遣支援 第1回募集について first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>

※募集は終了しました。

2023年度開催予定の国際会議(オンライン会議を含む)

※2023年12月現在の情報です。最新情報をご自身でご確認ください。

募集期間

【第1回募集】※募集は終了しました。
  募集期間:2022年12月20日(火)~ 2023年2月13日(月)12:00迄【厳守】
  派遣開始時期:2023年4月下旬~2024年3月下旬

※第1回募集の採択後、新型コロナウィルスの影響等により渡航ができなくなった場合には、派遣を中止します。新型コロナウィルスに関わる日本人に対する各国の入国制限措置および入国後の行動制限については、外務省海外安全ホームページ で最新の情報を自身で確認してください。

対象となる分野・取組み・渡航期間

(1)対象分野

北極域に関する全分野。

(2)対象となる取組み

【短期派遣】

  • 北極域研究に関する海外の産学官等の機関を訪問して、議論、情報交換を行うなどの交流、フィールド調査等の取組み。
  • 北極域研究に関する国際会議やコース等へ参加し、情報収集や人的ネットワークの構築、知識や技術を習得する取組み。

※今年度は国際会議や国際イベントであればオンラインでの参加も支援します。
※研究者:国際会議参加の場合、原則として自身の発表を行うことを条件とします。

【中・長期派遣】

  1. 北極域研究に関する海外の産学官等の機関を訪問しての研究活動、フィールド調査等の取組み。
  2. 北極域研究に関する国際会議やコース等へ参加し、情報収集や人的ネットワークの構築、知識や技術を習得する取組み。

※①の取組みに②を組み合わせる事は可、②単独は不可。
※今年度は国際会議や国際イベントであればオンラインでの参加も支援します。
※研究者:国際会議参加の場合、原則として自身の発表を行うことを条件とします。

(3)渡航期間

【短期派遣】:原則として1カ月以内
【中・長期派遣】:原則として1カ月から6カ月以内

採用予定数

実務者と大学院生・研究者 数名程度

審査および結果

審査は、重点課題①「人材育成・研究力強化」に設置される審査委員会が行い、当該結果を踏まえ、派遣支援対象者を決定します。審査結果は、募集期間終了から1カ月後を目処に、申請書記載の本人連絡先にメールにて通知します。

本件担当

〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西11丁目
北キャンパス総合研究棟2号館(次世代物質生命科学研究棟)2階
北海道大学北極域研究センター ArCS II若手人材海外派遣プログラム担当
E-Mail:

短期派遣と中・長期派遣比較表

  2023年度短期派遣 2023年度中・長期派遣
渡航期間 原則として1カ月以内 原則として1カ月~6カ月以内
対象となる取組み ①情報収集や人的ネットワークの構築等を目的とした国際会議・コース参加
※オンライン国際会議・コース等可、日本開催の国際会議可
※研究者:国際会議に参加の場合は自身の発表必須
※中・長期派遣:①の会議・コース参加のみは不可
②産学官等の機関を訪問しての研究・交流
③フィールド調査やデータ解析
対象者 ①大学院生※1
②2023年4月1日現在、修士または博士の学位取得後10年未満の研究者※2
③申請時に40歳未満の企業・官公庁等の実務者(個人事業主含む)
※1 学部生や研究生でも、派遣時に大学院生となる見込みであれば応募可能
※2 学位取得後に取得した産前産後休業、育児休業の期間を除くと当該学位取得後10年未満となる者
提出書類 ・申請書
・渡航スケジュール・予算計画書
・学位取得証明書または大学院在籍証明書
・在職証明書(該当者のみ)
・在留資格の記載がある書類(在留カード等)のコピー(外国籍を有する方のみ)
・取組みを証明できる書類(受入研究者の内諾、観測計画、会議・コース等の概要資料、発表要旨(案でも可)等)
・渡航先における日本からの入国者への渡航制限情報
・申請書
・予算計画書
・学位取得証明書または大学院在籍証明書
・在職証明書(該当者のみ)
・在留資格の記載がある書類(在留カード等)のコピー(外国籍を有する方のみ)
・会議・コース等の概要資料および発表要旨(案でも可)
・受入研究者の内諾書
・受入研究者の略歴、業績概要等
・計画のロードマップ
・渡航先における日本からの入国者への渡航制限情報
審査基準 ・本プログラムの目的との整合性
・具体的な目的や計画内容
・対象となる取組みを達成するための準備状況
・経費の妥当性
・今後の研究あるいは業務の発展性
・コミュニケーション能力
・計画の妥当性、科学的意義および社会的意義
・計画の実現可能性および計画と派遣内容との整合性
・経費の妥当性
・今後の研究あるいは業務の発展性
・事前準備・コミュニケーション能力
・これまでの業績
フォローアップ ・報告書の提出
・成果発表会の企画内容に応じて、発表資料提供やパネルディスカッション参加等
・報告書の提出
・成果発表会の企画・運営・発表

The post 【募集終了】ArCS II 若手人材海外派遣プログラム2023年度 派遣支援 第1回募集について first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
【公募終了】ArCS II海外若手研究者公募について(2023年度開始) https://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/earlycareer-2023/ Fri, 07 Oct 2022 07:36:07 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/?post_type=info&p=8122 募集は終了いたしました。 趣旨 本プログラムは、北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)の重点課題として、北極域研究に取り組んでいる海外若手研究者を北極圏国および非北極圏国を問わず幅広く募集し、日本国内の大学・研究機 […]

The post 【公募終了】ArCS II海外若手研究者公募について(2023年度開始) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
募集は終了いたしました。

趣旨

本プログラムは、北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)の重点課題として、北極域研究に取り組んでいる海外若手研究者を北極圏国および非北極圏国を問わず幅広く募集し、日本国内の大学・研究機関における雇用もしくは受入を行うことにより、海外若手研究者の研究を支援します。また同時に、我が国における北極域研究者と海外若手研究者との相互交流の活性化や国際共同研究の協力体制強化を目指します。

本公募は、ArCS IIプロジェクト補助金の2023年度交付決定後、円滑に開始できるよう交付決定前に募集の手続きを行うものです。2023年度交付決定が前提であり、今後、内容等に変更があり得ることを予めご了承ください。

活動内容

海外若手研究者は日本の大学や研究機関に所属し、受入研究者の指導のもとに北極域に関する共同研究に従事するもとのとします。本公募では、海外若手研究者が北極域研究者としてのキャリアを形成するとともに、所属機関での実務会合や研究打合せに参加することにより、将来、日本の所属機関とのパイプ役となることを期待します。

「ArCS II海外若手研究者公募(2023年度開始計画)」の提出〆切

【終了しました】2023年1月10日(火)正午(日本時間)必着

※本公募は受入研究者からの応募を受け付けます。
※応募の際は、最新の入国規制に関する情報をご確認ください。
 外務省海外安全ホームページ
 厚生労働省ホームページ(水際対策に係る新たな措置について)
※日本の新型コロナウイルス感染症に関する外国人の新規入国制限や行動制限措置が2022年10月11日から見直されます。詳細はこちら をご参照ください。

本件担当

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立極地研究所 国際北極環境研究センター
ArCS II事務局 海外若手研究者公募担当
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3
Eメール:

関連リンク

The post 【公募終了】ArCS II海外若手研究者公募について(2023年度開始) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
【公募終了】ArCS II国際シンポジウム若手参加支援の公募について(2022年度) https://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/intnlsymp-ecp-2022/ Fri, 30 Sep 2022 04:00:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/?post_type=info&p=8274 募集は終了いたしました。 採択者一覧 趣旨 ArCS IIプロジェクトでは、日本で開催する国際シンポジウム等の機会を活用して、先住民を含む国内外の若手研究者間の交流を促進し、北極域研究に関わる若手研究者の育成を図るため国 […]

The post 【公募終了】ArCS II国際シンポジウム若手参加支援の公募について(2022年度) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>

募集は終了いたしました。

趣旨

ArCS IIプロジェクトでは、日本で開催する国際シンポジウム等の機会を活用して、先住民を含む国内外の若手研究者間の交流を促進し、北極域研究に関わる若手研究者の育成を図るため国際シンポジウム参加の支援を行います。

支援の対象となる国際シンポジウム

募集期間

2022年9月30日(金)~2022年11月18日(金)17時

採択予定数

審査および結果連絡

書面による審査実施後、結果を踏まえて支援対象者を決定します。審査結果は、2022年12月上旬に申請書記載の本人連絡先宛てにメールにて通知します。

※応募方法、スケジュール等の詳細については、下記「募集要項」をご覧ください。

For participants from overseas organization

本件担当

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立極地研究所 国際北極環境研究センター
ArCS II事務局 国際シンポジウム若手参加支援担当
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3
Eメール:

関連リンク

The post 【公募終了】ArCS II国際シンポジウム若手参加支援の公募について(2022年度) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
【公募終了】2023年「みらい」北極航海 若手研究者研究・観測計画提案の公募について https://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/mirai-ecs-2023/ Thu, 08 Sep 2022 06:00:00 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/?post_type=info&p=7917 ※募集は終了しました。 採択一覧 ArCS IIプロジェクトの活動の一環、特に重点課題①「人材育成・研究力強化」における「国際若手研究者交流プログラム」の活動として、国内外の若手研究者を対象に、2023年8-10月に実施 […]

The post 【公募終了】2023年「みらい」北極航海 若手研究者研究・観測計画提案の公募について first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>

※募集は終了しました。

ArCS IIプロジェクトの活動の一環、特に重点課題①「人材育成・研究力強化」における「国際若手研究者交流プログラム」の活動として、国内外の若手研究者を対象に、2023年8-10月に実施する海洋地球研究船「みらい」 による北極航海を利用した研究・観測計画を公募します。

本公募は、ArCS IIプロジェクト補助金の2023年度交付決定後、円滑に開始できるよう交付決定前に募集の手続きを行うものです。2023年度交付決定が前提であり、今後、内容等に変更があり得ることを予めご了承ください。

概要

詳細は、本公募の英語版サイトをご確認ください。
https://www.nipr.ac.jp/arcs2/e/info/mirai-ecs-2023/

本件担当

JAMSTEC ArCS II support office
国立研究開発法人 海洋研究開発機構 地球環境部門 北極環境変動総合研究センター
住所: 〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2-15
E-Mail:

関連リンク

The post 【公募終了】2023年「みらい」北極航海 若手研究者研究・観測計画提案の公募について first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
【公募終了】ArCS II北極域研究加速に向けた研究計画の公募について (2023年度開始) https://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/complementary-2023/ Thu, 01 Sep 2022 04:56:03 +0000 https://www.nipr.ac.jp/arcs2/?post_type=info&p=7826 採択計画一覧 ArCS IIプロジェクトでは、北極域に関する緊急性の高い課題や若手研究者による挑戦的・萌芽的な課題を中心に、プロジェクトゴールの達成に貢献する研究計画を以下のとおり公募します。 本公募は、ArCS IIプ […]

The post 【公募終了】ArCS II北極域研究加速に向けた研究計画の公募について (2023年度開始) first appeared on ArCS II 北極域研究加速プロジェクト.

]]>
採択計画一覧